車麩リメイク☆牡蛎フライ風

toppico
toppico @cook_40043174

お出汁で煮た車麩を海苔で巻いて牡蛎フライ?みたいなフライ。少なめの油でも揚げ焼きでサクサク。
このレシピの生い立ち
マクロビレシピで牡蛎フライが車麩&海苔で作っていた物があったので、ちょうど煮てあった車麩を使って。
磯の香りでほんと牡蛎フライっぽいのです。

車麩リメイク☆牡蛎フライ風

お出汁で煮た車麩を海苔で巻いて牡蛎フライ?みたいなフライ。少なめの油でも揚げ焼きでサクサク。
このレシピの生い立ち
マクロビレシピで牡蛎フライが車麩&海苔で作っていた物があったので、ちょうど煮てあった車麩を使って。
磯の香りでほんと牡蛎フライっぽいのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 車麩(味付き) 3輪っか分
  2. 焼き海苔 1/2枚
  3. 米粉小麦粉でも) 大2~
  4. 揚げ油 少々

作り方

  1. 1

    海苔は車麩が全面かぶる位の大きさに切ります。車麩が水分が多い場合は少し水気を絞って下さい。絞りすぎ注意。

  2. 2

    米粉にお水を少量とき硬めのバッター液を作ります。
    パン粉も容器(ビニールでも)出しておく。

  3. 3

    煮物で残った車麩に海苔を巻きます。理想は上図のように縦長に巻いた方が○。

  4. 4

    巻き終わったものから、バッター液に入れ、全面につけてパン粉をまぶす。

  5. 5

    海苔がはがれてくるときは少し液を海苔と車麩の間に付けるとくっつきます。

  6. 6

    フライパン底全面が満たされる位の油を入れ、熱する。温まったら4を入れ、両面こんがり焼く。

コツ・ポイント

今回は車麩(6等分)と蕗を干椎茸&昆布&醤油&みりん少々で煮たものを使用。味が付いているのでそのまま食べましたが、お好みでタルタルなどを。
パン屋さんの自家製パン粉(粗め)を使っています。細かいパン粉を使った方がカロリー低めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ