ほうれん草ときのこのソテー

心の癒しすと
心の癒しすと @cook_40039368

オリーブオイルと塩、コショウ。香り付けにおしょう油。新鮮だから、シンプルに食べよう。
このレシピの生い立ち
マルシェジャポンで買って来た、ほうれん草。味が濃くて、シャキシャキ。シンプルに味わいたい。

ほうれん草ときのこのソテー

オリーブオイルと塩、コショウ。香り付けにおしょう油。新鮮だから、シンプルに食べよう。
このレシピの生い立ち
マルシェジャポンで買って来た、ほうれん草。味が濃くて、シャキシャキ。シンプルに味わいたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ1皿分
  1. ほうれん草 半束
  2. しめじ 1/3パック
  3. しいたけ 3枚
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 塩・コショウ 適量
  6. しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は、きれいに洗い、食べやすくざく切り、根元もギリギリまで使おう。しめじ、ほうれん草も食べやすく切る

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、火にかけ温まったら、きのこを入れ、しんありするまで炒める。

  3. 3

    きのこ類がしんなりしたら、ほうれん草を入れて、全体に軽く炒め、塩、コショウで味をつけ、最後にしょう油を回し入れ香り付け。

コツ・ポイント

新鮮なほうれん草は、味がとても濃くて、甘みも強い。独特のえぐみもいい味を出しています。
下ゆでなしで、ぜひ、食べてみてください。写真は、朝、サッと炒めて、お弁当に詰めたものです。夕食に食べるなら、ニンニクを入れてパスタに絡めても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
心の癒しすと
心の癒しすと @cook_40039368
に公開
茅ヶ崎心の癒しサロン 小林美由起です。自分を真ん中において、ご機嫌に生きる方法ををお伝えしています。簡単で手軽、健康も意識したものを紹介しています。母親が5人という生い立ち、アスペルガー上の子と性同一性障害の子供を育てたシングルマザー。子供はそれぞれ独立。今は再婚して茅ヶ崎でシニアライフを楽しんでいます。『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき〜空と木の実の9年間〜』主人公の母。
もっと読む

似たレシピ