レンコンの挽き肉はさみ焼き

りーほわ
りーほわ @cook_40073754

少量でも食べごたえあります。
お弁当に入れてもいいかも。
このレシピの生い立ち
レンコンをキンピラ、揚げる以外の方法で食べたくて作りました。

レンコンの挽き肉はさみ焼き

少量でも食べごたえあります。
お弁当に入れてもいいかも。
このレシピの生い立ち
レンコンをキンピラ、揚げる以外の方法で食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 150g
  2. 豚挽き肉 150g
  3. 長ねぎ 1/3本
  4. しょうがすりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき、4ミリの厚さに輪切りにする。2枚で1セットなので偶然枚になるように切る。
    水にさらす。

  2. 2

    タレを作る。醤油大さじ1とみりん大さじ1/2を合わせておく。

  3. 3

    ネギをみじん切りにし、豚挽き肉と塩、醤油大さじ1/2、しょうがすりおろしと合わせて肉ダネを作る。

  4. 4

    レンコンの水をきり、ペーパータオルで水分をとる。
    レンコンの大きさを合わせて2枚1セットを準備する。

  5. 5

    セットのレンコンの一枚に肉ダネを乗せる。

  6. 6

    もう一枚のレンコンで肉ダネを挟む。
    はみ出した肉ダネはレンコンの穴に詰め込みましょう。

  7. 7

    フライパンに油をひき焼く。最初は中火で表裏に焼き色をつけてから蓋をして弱火で7分位蒸し焼きにする。

  8. 8

    フライパンの余分な油を拭き取り、タレを絡める。
    まんべんなくタレが絡んだら完成。

コツ・ポイント

肉ダネ作るのが面倒ならハンバーグの余りとか餃子のタネを挟んでもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーほわ
りーほわ @cook_40073754
に公開

似たレシピ