もやし入り☆つくねの味噌焼き(⌒‐⌒)

悟空のママ
悟空のママ @cook_40052450

味噌味だから
お酒にも合います
お弁当のおかずにも
このレシピの生い立ち
もやしの半端と挽き肉が
余ってたので

もやし入り☆つくねの味噌焼き(⌒‐⌒)

味噌味だから
お酒にも合います
お弁当のおかずにも
このレシピの生い立ち
もやしの半端と挽き肉が
余ってたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分小さめ6~7個
  1. 鶏挽き肉 100g
  2. もやし 1/3袋
  3. ●味噌 大さじ1弱
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●醤油 小さじ1
  6. ●砂糖(お好みで) 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 適量
  9. サラダ

作り方

  1. 1

    ●を合わせておきます
    砂糖はお好みで
    入れて下さい
    もやしは、さっと
    洗ってから水気を切って

  2. 2

    そのままか、もやしを
    半分に切って混ぜるか
    はお好みで切る方が
    まとめやすいです

  3. 3

    もやしと挽き肉を
    混ぜたら●を入れて
    粘りが出たら丸く
    まとめて形を作って

  4. 4

    熱したフライパンに
    油を引いて焼きます
    片面が焼けたら
    裏返して少し
    焼き色がついたら
    酒を入れて蓋をして

  5. 5

    蒸し焼きにします
    蓋をあけて水分を
    ちゃんと飛ばして
    出来上がりです
    最初から蓋は
    しないで下さい

  6. 6

    焼く時に、もやしから
    水分が出るので
    お酒もほんの少しで
    大丈夫です

コツ・ポイント

お酒を入れて
蒸し焼きにするので
フワッとなるのと
もやしの臭みも消えます
最後は水分をちゃんと
飛ばして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
悟空のママ
悟空のママ @cook_40052450
に公開

似たレシピ