おろぬき大根(実)の塩昆布漬け

daikanon
daikanon @cook_40052806

おろぬき大根の実のほう(小さーい大根)の漬物です。ご飯のお供に、おつまみに。
このレシピの生い立ち
お友達にもらったおろぬきき大根で。
都会のほうでは無いのかしら・・・。

おろぬき大根(実)の塩昆布漬け

おろぬき大根の実のほう(小さーい大根)の漬物です。ご飯のお供に、おつまみに。
このレシピの生い立ち
お友達にもらったおろぬきき大根で。
都会のほうでは無いのかしら・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おろぬき大根の実のほう 1束分(100gくらい)
  2. 塩昆布 10g
  3. 白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    おろぬき大根はきれいに洗って、薄切りにする。

  2. 2

    1をビニール袋に入れ、塩昆布、ゴマも加え、揉む。15分くらいおいて味がなじんだら出来上がり。

コツ・ポイント

塩昆布だけの味付けなので、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
daikanon
daikanon @cook_40052806
に公開
くいしんぼうです
もっと読む

似たレシピ