ツナとたっぷり野菜のカレー

松ぼっくり。
松ぼっくり。 @cook_40073327

ツナと大根・なす・玉ねぎ・にんじんなどの
たっぷり野菜の和風カレーです♪
話題入り、カテゴリ掲載、ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
大根消費に、カレーに、
大根のサイコロ切りとツナを加えたら、
意外にも相性が良かったので、
いろんな野菜も加えて、
和風野菜カレーにしてみました

ツナとたっぷり野菜のカレー

ツナと大根・なす・玉ねぎ・にんじんなどの
たっぷり野菜の和風カレーです♪
話題入り、カテゴリ掲載、ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
大根消費に、カレーに、
大根のサイコロ切りとツナを加えたら、
意外にも相性が良かったので、
いろんな野菜も加えて、
和風野菜カレーにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ツナ缶 小1缶
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1コ
  4. 大根 6センチくらい
  5. なす 小1本
  6. じゃがいも 1コ
  7. しめじ 1パック
  8. 冷凍コーン 大さじ2
  9. 生姜 1かけ
  10. カレールー 80~100グラム
  11. 400~500cc
  12. だしつゆ 大さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切り、にんじん、なす、玉ねぎ、大根を、7mm~1cm角に切る。

  2. 2

    しめじは根を切り落とし、じゃがいもは大きめの角切りにする。

  3. 3

    鍋を熱し、ツナ缶のオイルを鍋に入れ、生姜を炒める。

  4. 4

    野菜を炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら、ツナをいれ、
    だしつゆを加え、焦がさないようにさらに炒める。
    (ツナとだしつゆのいい香り♪)

  6. 6

    水2カップを加え、野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  7. 7

    一度火を止め、カレールーを入れる。(私はS&Bゴールデンカレー3カケ使いました)

  8. 8

    野菜から水分が出るので、とろみ加減を見ながら、残りの水を加えてください

  9. 9

    冷凍コーンを加え、弱火で10分ほど煮込んで、完成♪

コツ・ポイント

ツナと大根が意外にもカレーと合います。
翌日などは、大根に味がしみて、おいしいですよ♪
だしつゆを、隠し味に使うのがポイント。
野菜もたっぷり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松ぼっくり。
松ぼっくり。 @cook_40073327
に公開
低カロリー&低コスト&家に常備してあるもので簡単に作れるレシピ 娘に伝えたいレシピなど、覚え書きのレシピも。
もっと読む

似たレシピ