大根の葉(カブの葉)の炒め物
捨てがちな葉っぱを簡単に美味しくいただきましょう!
このレシピの生い立ち
大根葉とカブの葉が大量にあったので消費するために・・・
作り方
- 1
葉や茎は適当に細かく刻んでおく
土が噛んでいる場合があるので良く洗うのを忘れずに!
- 2
今回は大根の茎とカブの葉6個分で作ってます
- 3
ちくわはお好みの厚さに切る(薄め推奨)
- 4
油揚げは半分に切ってから細く(薄く)切っておく
- 5
フライパンにごま油を熱する
- 6
シーチキンを軽く炒める
- 7
更にちくわを炒める
- 8
葉や茎を加える。炒めてしんなりしてきたら、油揚げを入れてさらに炒める(一味唐辛子を入れる時はこの辺りで)
- 9
調味料を入れる。
好みの水分量&味の濃さまで炒めたら炒りゴマを加えて出来上がり! - 10
味付けは醤油・みりん・めんつゆ(3倍濃縮)→2:2:1で。
甘目がいい方はみりんを多めで!
コツ・ポイント
シーチキン缶はオイル入りだったら油ごと入れてください
今回はノンオイルのタイプだったので、水分を切ってから多めのゴマ油で炒めてます
ちくわは余ってたので入れてますが、基本入れなくてOKです
似たレシピ
-
-
-
カブの葉や大根の葉でじゃこ炒めの常備菜 カブの葉や大根の葉でじゃこ炒めの常備菜
捨ててしまいがちな大根の葉やカブの葉を縮緬雑魚で炒めてもう一品♪常備菜としてお勧めです♥'17.1/25話題入り感謝です レイキーノ -
-
-
捨てるなんてもったいない!蕪の葉の炒め物 捨てるなんてもったいない!蕪の葉の炒め物
蕪を使って料理をしたら、葉っぱも捨てずに食べましょう。あくまで蕪料理のサイドディッシュですから、手早く簡単に。Arze
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674422