簡単♪2分で大福

pirohiyo @cook_40034125
今すぐ食べたい方に(笑)!
レンジで簡単です♪
このレシピの生い立ち
トースターでお餅を焼くのが面倒で(笑;)、
レンジでチンしたら、器にそって広がったので、
「これは何か包むにはちょうどいいな」と思いまして・・(笑)。
作ったあんこの冷凍が少し残っていて、試してみました。
簡単♪2分で大福
今すぐ食べたい方に(笑)!
レンジで簡単です♪
このレシピの生い立ち
トースターでお餅を焼くのが面倒で(笑;)、
レンジでチンしたら、器にそって広がったので、
「これは何か包むにはちょうどいいな」と思いまして・・(笑)。
作ったあんこの冷凍が少し残っていて、試してみました。
作り方
- 1
ご飯茶碗を水でよくぬらします。そこに切り餅を入れ、レンジで50秒。(様子を見加減して下さいね)→よく見えませんが;こんな風にぷっくりとふくらんだところでOK
- 2
やけどに注意して取り出します。ふくらんだ餅は茶碗にそって広がっているので、ぬらしたスプーンで少し周りをはがします。
- 3
真ん中にあんこを置きます。
この日は2cm程度に輪切りしたバナナで“バナナ大福”です♪ - 4
スプーンをぬらしながら餅を茶碗からはがし、あんを包みます。
- 5
広げた片栗粉の上に落とし、全体にまぶせば出来上がり♪
コツ・ポイント
※注意※普通のお餅ですので、すぐに固くなりますっ!! なので、すぐに食べて下さいね☆←お砂糖を加えて練れば、固くならないようですが・・・(いかんせんめんどくさがりでして;)
お餅がくっつかないように、茶碗を水でぬらす所がポイントです。スプーンは平たい(アイスを食べる時のような)ものが使いやすいです!
似たレシピ
-
レンジで40秒!!切り餅de簡単大福 レンジで40秒!!切り餅de簡単大福
手を汚さずに大福を食べたい!!すぐ食べたい!!だから、ラップとレンジ使用(≧∇≦)材料あれば2分以内に出来ます☆あっこ☆歌えもん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675110