切り餅から簡単大福

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

ちょっとお腹がすいた時、さっさと作れてすぐおいしい。いちごを入れたらいちご大福にもなります。
このレシピの生い立ち
買い置きのあんこと切り餅で、チャッと作ってもう食べちゃった。

切り餅から簡単大福

ちょっとお腹がすいた時、さっさと作れてすぐおいしい。いちごを入れたらいちご大福にもなります。
このレシピの生い立ち
買い置きのあんこと切り餅で、チャッと作ってもう食べちゃった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. 切り餅 1個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 牛乳 小さじ1
  4. 片栗粉 適量
  5. あんこ 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    水にくぐらせた切り餅1個をマグカップに入れる。砂糖、牛乳を入れて、ラップをしてレンジ500W2分加熱

  2. 2

    スプーンなどで、もちつきのようにこねる。水っぽいようならラップしてさらに30秒チンする。

  3. 3

    こねる。

  4. 4

    ボウルなどに片栗粉適量を入れて、こねたおもちを入れて、全体に粉をまぶしたらまるく伸ばす。

  5. 5

    あんこを包み、完成。

コツ・ポイント

必ずおもちを水で全体ぬらしてからスタート。熱くなるので、持ち手のあるマグカップがおすすめ。
砂糖を少し入れる事で、固くなるスピードを遅らせる事ができるのだそうです。こねるのは力が要ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ