チンゲン菜と卵で中華風卵スープ

はなおじさん @cook_40044211
中華スープの素をつかって、簡単卵スープをつくりました。水溶き片栗粉でとろみをつけた温かスープです。青梗菜と卵が美味しい!
このレシピの生い立ち
チンゲン菜が食べたくなり、水溶き片栗粉をつくり卵スープにしました。ラー油をふりかけピリ辛で頂き身体が温まりました。
チンゲン菜と卵で中華風卵スープ
中華スープの素をつかって、簡単卵スープをつくりました。水溶き片栗粉でとろみをつけた温かスープです。青梗菜と卵が美味しい!
このレシピの生い立ち
チンゲン菜が食べたくなり、水溶き片栗粉をつくり卵スープにしました。ラー油をふりかけピリ辛で頂き身体が温まりました。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
チンゲン菜の白い部分は2~3mmの斜め切りにします。葉は1㎝位の四角に切ります。
- 3
片栗粉と水を同量で溶き、水溶き片栗粉を作ります。
- 4
卵を器に割り入れます。
- 5
4まで準備が出来たら鍋にごま油をひき加熱しチンゲン菜の白い部分を入れ炒めます。
- 6
5で全体に油が回ったら葉の部分を加え炒めます。
- 7
6で全体に油が回ったら○を加え味を調えます。味が決まったら煮立たせてから弱火にし水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 8
卵を軽くかき混ぜます。
- 9
7で煮立ったところに卵を回しいれます。
- 10
卵が半熟になったところで大きく混ぜ合わせます。
- 11
器に入れ、好みでラー油、黒こしょうを
ふりかけ完成です。
コツ・ポイント
チンゲン菜は炒めすぎないようにします。
9で卵を回し入れる時は、沸騰している所を狙って卵を落とすようにします。
卵は半熟状態になってから混ぜ合わせると大きな塊に仕上がります。
7でとろみをつける時は好みの濃さに調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675131