鶏むね肉セロリの★ナンプラー焼きビーフン

フィリピンのビーフンを、手軽な食材で自分流アレンジ。
ナンプラーとセロリ葉が良く合います。
セロリ嫌いな方も是非~☆
このレシピの生い立ち
フィリピンの方が作ったビーフンがめちゃ②美味しくて。
作り方を尋ねましたが、調味料も材料も殆どフィリピンから取り寄せた物だった為断念。
それなら自分流に作るしかないと、身近な食材で再現した物です。
セロリ嫌いな息子もバクバク食べます♪
鶏むね肉セロリの★ナンプラー焼きビーフン
フィリピンのビーフンを、手軽な食材で自分流アレンジ。
ナンプラーとセロリ葉が良く合います。
セロリ嫌いな方も是非~☆
このレシピの生い立ち
フィリピンの方が作ったビーフンがめちゃ②美味しくて。
作り方を尋ねましたが、調味料も材料も殆どフィリピンから取り寄せた物だった為断念。
それなら自分流に作るしかないと、身近な食材で再現した物です。
セロリ嫌いな息子もバクバク食べます♪
作り方
- 1
ボウルにビーフン、熱湯を入れて軽くかき混ぜ6分置き、ビーフンを戻す。
- 2
鶏むね肉を、2~3センチ長さの細かい削ぎ切りにする。
- 3
キャベツは洗い2センチ角に、人参は皮をむき3センチ長さの薄切りにする。
- 4
1が6分経ったら、ざるに上げ水気を切る。
- 5
セロリ1本を葉の部分で切り落とし、葉と茎に分ける。(セロリ1/2本葉が付いている上部分です)
- 6
5の茎の部分は薄切りに、葉の部分は3センチ角位のざく切りにする。
- 7
フライパンを中火で熱し、ごま油、2の鶏むね肉を加え色が変わるまで炒める。
- 8
7に3の人参、6の茎の部分を加え軽く炒め混ぜ合わせる。
- 9
8に3のキャベツ、4のビーフンを加え炒め混ぜ合わせる。
- 10
9に鶏がらスープの素を加え、軽く炒め混ぜ合わせる。
- 11
10に6のセロリの葉の部分を加え、炒め混ぜ合わせる。
- 12
11にナンプラー、醤油を回し入れて炒め混ぜ合わせる。
- 13
塩、こしょう極少量で味を整え混ぜ合わせ、火を止める。
- 14
お皿に盛り付け完成☆
- 15
2015, 10, 23 カテゴリ掲載されました。
有難うございます。(〃^ー^〃)
コツ・ポイント
( )記載材料はお好みの食材でどうぞ。
セロリは1本分の葉の部分だけを使っています。(茎は葉の部分の茎です)
味の濃さ加減は、鶏がらスープの素~の範囲で調整を。
似たレシピ
-
-
食欲倍増!ナンプラーと辛味の焼きビーフン 食欲倍増!ナンプラーと辛味の焼きビーフン
辛味にナンプラーの香りプラス。セロリ菜な茎の食感とモチモチの麺暑くてもどんどん食べれる美味さです。 クックWK7WOE☆ -
-
-
紹興酒香る海老とニンニクの芽焼きビーフン 紹興酒香る海老とニンニクの芽焼きビーフン
紹興酒の風味に包まれた焼きビーフンニンニクの芽と小海老がアクセント熱々サクサク食べました(╹◡╹)♡ HuHuFumin -
その他のレシピ