作り方
- 1
かつおの出汁を用意しておきます。
キャベツは細かくカットする方がフワフワ感がでるのでいつもみじん切りにしています♪ - 2
ボウルに小麦粉、出汁を入れてかきまぜます。
※水でとく分を出汁に変えるだけです
トロっとする程度まで薄めます。 - 3
キャベツ、天かす、ネギを違うボウルに入れて②の生地少しずつ加えてしっかりと混ぜていきます。
※生地は繋ぎ目程度でOKです - 4
基本、いつも目分量なので生地が余ってしまうこともありますが、繋ぎ目程度以上に入れてしまうと固くなってしまいます(*_*)
- 5
ここで、モダン焼に入れる麺を出汁でサッと湯でます。
湯であがったらザルで水分をとっておきます。 - 6
次に熱したフライパンに油をひき生地を焼いていきます。そこに、⑤の麺をほぐしながらのせ豚肉ものせます。
- 7
②で作った生地のみを上から雷マークのように垂らして麺が崩れないようにしていきます。
弱火で焼き色がつくまで焼いていきます - 8
ひっくり返して裏面も焼いていけば完成です*\(^o^)/*
※トッピングに月見、チーズもオススメです♪
コツ・ポイント
生地よりキャベツがメインなので生地は少量がポイントです♪後、麺を出汁で湯でることです(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
-
-
長芋なくてもフワフワの関西風お好み焼き☆ 長芋なくてもフワフワの関西風お好み焼き☆
長芋なしで、アレを使って関西風のフワフワのお好み焼きが作れます☆大阪育ちのお好み焼き好きの私も納得のフワフワ加減&お味♡ hicopo -
-
-
野菜たっぷりふわふわな関西のお好み焼き! 野菜たっぷりふわふわな関西のお好み焼き!
2/16人気検索トップ10入りしました!ふわふわで野菜たっぷりな関西の本格お好み焼きが簡単に作れますよ! マリメロけいすん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676718