召し上がれ!低糖質な鳥南蛮

タイムマシーンG
タイムマシーンG @cook_40068403

低糖質な鳥南蛮。がっつり食べたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
低糖質な鳥南蛮が食べたくて。
マヨネーズも手作りすれば、さらに糖質カットできます。

召し上がれ!低糖質な鳥南蛮

低糖質な鳥南蛮。がっつり食べたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
低糖質な鳥南蛮が食べたくて。
マヨネーズも手作りすれば、さらに糖質カットできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりもも肉 1枚
  2. 大豆粉 大さじ1〜2
  3. ★しょうゆ 小さじ2
  4. ★すりおろし生姜やニンニク 小さじ0.5
  5. ★焼酎 小さじ0.5
  6. 0.5個
  7. ゆで卵 1個
  8. ☆マヨネーズ 大さじ1
  9. ☆塩 ひとつまみ
  10. ☆みじん切りたまねぎ 小さじ1
  11. ○酢 小さじ2
  12. ○しょうゆ 小さじ1
  13. ラード 適当

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は一口大に切って、★印:しょうゆ、すりおろし生姜やニンニク、焼酎で下味をつける。

  2. 2

    ☆印:ゆで卵、たまねぎはみじん切りにして、マヨネーズ、塩でタルタルソースを作る。
    マヨネーズの量はお好みで。

  3. 3

    ○印:酢としょうゆでつけダレを作っておく。
    甘さが欲しい人は、ラカントSなどを加えてください。

  4. 4

    下味をつけた鳥もも肉の水分を軽く拭き取り、溶き卵を揉み込む。大豆粉を肉の表面につけ、ラードで揚げ焼きする。

  5. 5

    鳥もも肉が揚がったら、○印:酢と醤油を混ぜた液に浸してから、お皿に盛り付ける。
    上からタルタルソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

お肉を揚げる時には、鍋底から高さ1センチくらいラードがあれば十分です。
蓋をして、低温でゆっくり揚げ、5分くらい経ったら、鍋蓋の裏の水分を拭き取り、お肉をひっくり返し、鍋蓋をして揚げるとふっくら美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タイムマシーンG
タイムマシーンG @cook_40068403
に公開

似たレシピ