万能☆ローストガーリックオイル☆

ひと手間かけてじっくりロースト。ガーリックトースト・炒め物・ドレッシング・つけだれ 何にでも使えます。コクはあるのにローストすることで、食べた後の臭いがほとんど気にならないのも魅力です。
このレシピの生い立ち
炒め物でオイルに香りを移すのには時間がかかるし、生のすりおろしはツーンとくる味と口に残る臭いが気になります。ローストしたものを漬けこんだらどうかな、と思い作ってみたら、かなり万能選手でした!
万能☆ローストガーリックオイル☆
ひと手間かけてじっくりロースト。ガーリックトースト・炒め物・ドレッシング・つけだれ 何にでも使えます。コクはあるのにローストすることで、食べた後の臭いがほとんど気にならないのも魅力です。
このレシピの生い立ち
炒め物でオイルに香りを移すのには時間がかかるし、生のすりおろしはツーンとくる味と口に残る臭いが気になります。ローストしたものを漬けこんだらどうかな、と思い作ってみたら、かなり万能選手でした!
作り方
- 1
にんにくをまるごとアルミホイルですっぽり包む。
- 2
魚焼きグリルの弱火で10~15分じっくり焼く。(時間があれば火を止めてからグリル内で5分ほど放置して余熱で蒸らす。)
- 3
(ここからちょっと面倒ですが)全てキレイに皮を剥いて、フードプロセッサーでマッシュします。
- 4
瓶に移し、かぶるくらいのオリーブオイルを注いで冷蔵庫で保存。
- 5
自家製バケットにガーリックオイル・パルメザンチーズ・塩・胡椒をかける。
これは絶品。にんにくがホクホクです。このオイルの使い道で最も気に入ってます。にんにく料理専門店で食べた味!いや、それ以上。 - 6
近くのスーパーでGET!!国産お徳用にんにく。国産にんにく!とおいしいオリーブオイル!で作ります。
コツ・ポイント
はじめに皮を剥いてから、ホイルで包んでローストしてもいいかもしれません。
レンジでやると早いと思いますが、香ばしさは出ないだろうなぁ。
魚焼きグリルがなくてもオーブンやトースターで代用できると思います。
似たレシピ
-
-
-
【にんにくの保存法】ペペロンチーノオイル 【にんにくの保存法】ペペロンチーノオイル
そのままだと傷みやすいにんにくを美味しく保存。パスタや炒めもの、アヒージョ、ガーリックトースト、何にでも使えます。 くみんちゅキッチン -
万能ロースッテッドガーリックバター 万能ロースッテッドガーリックバター
ローストしたニンニクをたっぷり混ぜ込んだ、万能バター♪ ローストされたニンニクはとてもマイルドで臭いも気になりません。 クッキーシアス -
-
-
-
-
-
その他のレシピ