圧力鍋で作る☆鯖の味噌煮

*mina-mina*
*mina-mina* @cook_40068924

骨まで柔らかい鯖の味噌煮です。
このレシピの生い立ち
鯖缶のように輪切りで骨まで柔らかい味噌煮が作りたかったので。
我が家では定番の一品です♪

圧力鍋で作る☆鯖の味噌煮

骨まで柔らかい鯖の味噌煮です。
このレシピの生い立ち
鯖缶のように輪切りで骨まで柔らかい味噌煮が作りたかったので。
我が家では定番の一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (生) 1尾
  2. 【A】生姜(千切り) 1かけ
  3. 【A】 400cc
  4. 大さじ4
  5. 【B】砂糖 大さじ1・1/2
  6. 【B】みりん 大さじ2
  7. 【B】醤油 大さじ1・1/2
  8. 【B】味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    鯖は頭を落とし内蔵を出して輪切りにする。

  2. 2

    お鍋にお湯を沸かし(分量外)沸騰したら火を止め①を入れ 色が変わったら冷水にとって血や汚れをよく洗います。

  3. 3

    圧力鍋を高圧にセットし ②とAを入れて、圧力がかかるまでは強火で、後は弱火にして40分煮る。

  4. 4

    自然に冷ましてから酒を加え5分ほど煮ます。

  5. 5

    Bを入れて焦げないようにとろみがつくまで煮詰めたら出来上がりです。

  6. 6

    2009.3.8 10人つくれぽ有難うございます♪

コツ・ポイント

お味噌…赤味噌が理想です(ちなみに我が家ではタケヤみそを使ってます)。
お味噌によって塩加減が変わりますので
砂糖・醤油は加減をみてお好みに合わせて量を増減させてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*mina-mina*
*mina-mina* @cook_40068924
に公開
なかなか更新出来ていませんが、皆さんからつくれぽが届いて嬉しく思っています。ありがとうございます。2013.6.11
もっと読む

似たレシピ