フライパン1つでお手軽!あたためうなぎ-レシピのメイン写真

フライパン1つでお手軽!あたためうなぎ

となごん
となごん @cook_40036879

うなぎを購入する度に必ず行う、我が家のうなぎの調理方法です。
このレシピの生い立ち
うなぎの味には、うるさい我が家。レンジでチンするうなぎなんぞ!パサついて食べれん!!とブーイングされてしまうのを解消するためにフライパンで温める方法をTVで見て覚えました。魚の煮付けうなぎバージョンで少量のたれを温め回しかける感じで時間短縮調理です。

フライパン1つでお手軽!あたためうなぎ

うなぎを購入する度に必ず行う、我が家のうなぎの調理方法です。
このレシピの生い立ち
うなぎの味には、うるさい我が家。レンジでチンするうなぎなんぞ!パサついて食べれん!!とブーイングされてしまうのを解消するためにフライパンで温める方法をTVで見て覚えました。魚の煮付けうなぎバージョンで少量のたれを温め回しかける感じで時間短縮調理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. うなぎ 1パック
  2. うなぎのたれ 中~大きいのを1個
  3. 少々
  4. みりん 少々
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    うなぎは、少し大きめの一口に切る。

  2. 2

    フライパンにうなぎのたれなどの調味料・うなぎを入れ、沸騰したらたれをかけ回しして、即火を止めたら出来上がり!
    火加減は、中火~弱火にして下さい。

コツ・ポイント

うなぎが少しおいしくない時は、調味料を振り入れ、蒸し焼きにするとおいしく召し上がることが可能です。うなぎを細かく切り、お茶漬け茶碗に
最初半分のご飯の上に軽くたれを回し入れ(かけすぎると辛いの加減しながら入れて下さい)うなぎをのせて、また半量のご飯・うなぎ・たれ・お好みでわさび・薬味ねぎをちらし、のりのお吸い物をかけお茶漬け風にして食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ