ひすいご飯(豆ご飯)

eikomama
eikomama @cook_40074769

グリーンピースのさやまで使った、宝石のひすいのように色あざやかなご飯です。もちろん豆にしわもよりませんよ(^^)

このレシピの生い立ち
昔、テレビでグリーンピースの茹で方を見たんだと思います。

ひすいご飯(豆ご飯)

グリーンピースのさやまで使った、宝石のひすいのように色あざやかなご飯です。もちろん豆にしわもよりませんよ(^^)

このレシピの生い立ち
昔、テレビでグリーンピースの茹で方を見たんだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. グリーンピース(さや入りのもの) 1袋
  2. 少々
  3. 2合
  4. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに、グリーンピースをさやから出していきます。
    この時、さやも使うので捨てずに取っておいて下さい。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、グリーンピースをゆでます。
    味見をしながら、お好みのかたさにゆでて下さい。
    茹であがったらざるに取り、すぐに鍋に戻しお水を入れ、落し蓋をして落し蓋にあたるように流水をほんの少し流しいれていきます

  3. 3

    少しして2が冷めたらお水につけたまま、ご飯が炊き上がるまで置いておいてください。

  4. 4

    取っておいたグリーンピースのさやをキレイに洗いますざるにあげて水切りしておいてください。
    お米もといでおいてくださいね。

  5. 5

    お米をといだら、白だしを入れて、水の量をあわせ。。。ここで4のさやを入れて普通に炊きます。
    (さやを入れて炊くと豆を入れなくても香りがご飯に移るのでさやを入れます)

  6. 6

    炊き上がったらさやを取り出し捨てて、水を切ったグリーンピースを入れれば出来上がりです。

コツ・ポイント

ポイントはさやを香りずけの為に使うことです。
あと、グリーンピースは急激に冷ますとしわが寄るので、直接豆に流水があたらないように冷ましていくのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eikomama
eikomama @cook_40074769
に公開
男の子と女の子の双子のママです。趣味は漬物です。超機械音痴なので載せるのもコメントも遅いかもしれませんが、よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ