ぶたクッキーと黒ぶたクッキー

ぶたと呼ばれたら、いっそのことぶたを作ってしまいましょう。。(一匹怒ったぶたがいます。さてどれでしょう?)
このレシピの生い立ち
ぶたと呼ばれ、そんならぶたクッキーを作ろうと自虐ネタで作りました。せっかくなので、黒ぶたクッキーも作りました。
ぶたクッキーと黒ぶたクッキー
ぶたと呼ばれたら、いっそのことぶたを作ってしまいましょう。。(一匹怒ったぶたがいます。さてどれでしょう?)
このレシピの生い立ち
ぶたと呼ばれ、そんならぶたクッキーを作ろうと自虐ネタで作りました。せっかくなので、黒ぶたクッキーも作りました。
作り方
- 1
バターは室温に戻して柔らかくしておく。
- 2
○の材料でいちごクッキーを作る。柔らかくしたバターを泡だて器でよく練り、いちごジャムを入れてよく混ぜる。
- 3
木べらに変えて、薄力粉を入れてさっくり混ぜて、ラップに包んで冷凍庫に入れておく。
- 4
その間に●の材料でココアクッキーを作る。柔らかくしたバターを泡だて器でよく練り、グラニュー糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 5
豆乳(牛乳)を加えてさらによく混ぜる。
- 6
木べらに変えて、薄力粉とココアを合わせたものを入れてさっくり混ぜて、ラップに包んで冷凍庫に入れておく。
- 7
その間に冷やしておいたいちごクッキー生地を取り出し、生地の4/3量を丸い棒状に形作る。同様に、ココアクッキー生地も。
- 8
残りの生地は、同じ長さで細く丸い棒状(→鼻)×1本、細い三角形(→耳)×2本をそれぞれ形作る。生地が柔らかくなりがちなので、そのつど冷凍庫に入れて冷やしながら作る。
- 9
7の丸い棒状の生地に、同じ色の三角形をのせ、指でつなぎめをよくなじませる(→顔部分)。鼻の生地とともに、冷凍庫でしっかり冷やし固めておく。
- 10
顔の生地は5mmくらいに、鼻の生地は薄く2mmくらいにスライスして、鼻の生地を顔の土台にのせる。
- 11
目はさいばしで穴をあけ、鼻は包丁の背などで線をひき(どっちもしっかりめに)、180℃で15~20分くらい、いちごクッキー生地がうっすら焼き色がつくまで焼く
- 12
あまった生地を薄くのばして、ぐるぐる巻いて、渦巻きクッキーも作ってみました。
コツ・ポイント
こう見えてバターリッチな生地なので、生地が冷えやすいが溶けやすいです。成形するときはラップに挟みながら、べたべたしたらすぐ冷凍庫か冷蔵庫へ。めんどうだけど、アイスボックスなので、生地を冷やしておけばスライスするだけでぶたがたくさん生まれます。
似たレシピ
その他のレシピ