田舎風りんごケーキ

るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465

計量スプーンで簡単に作るしっとりしたりんごのケーキ。やみつきになる味です。
このレシピの生い立ち
自作レシピを少々アレンジして作り直しました。重複してしまうため前レシピは削除いたしました。

田舎風りんごケーキ

計量スプーンで簡単に作るしっとりしたりんごのケーキ。やみつきになる味です。
このレシピの生い立ち
自作レシピを少々アレンジして作り直しました。重複してしまうため前レシピは削除いたしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. りんご 1個
  2. M 1個
  3. 砂糖 大さじ3
  4. ヨーグルト 大さじ1と1/2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 薄力粉 大さじ3
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  8. 【ソース】
  9. M 1/2個
  10. 砂糖 大さじ2と1/2
  11. バター 大さじ2
  12. ニラオイル 1滴~2滴

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き
    8等分する。縦に薄くスライスする。

  2. 2

    室温に戻した卵をボウルに入れ、砂糖を加え泡だて器で白っぽくもったりするまで泡立てる。

  3. 3

    ①のボウルにヨーグルト、サラダ油、バニラオイルを加えよく混ぜ合わせる。合わせて振るった粉類を加え、切るようにさっくりと混ぜる。(泡だて器でOK)

  4. 4

    生地を型に流し入れ、薄くスライスしたりんごを敷き詰める。(あまり底の方に押し込まない。りんごが若干顔を出す程度)

  5. 5

    200℃のオーブンで15~20分焼成する。

  6. 6

    焼いている間に、【ソース】を作る。
    湯煎でバターを完全に溶かし、卵・砂糖とともによく混ぜ合わせる。

  7. 7

    焼きあがったら一度取り出し、【ソース】を全体的にまわしかける。オーブンに戻し入れ、190度で10分焼成する。

コツ・ポイント

【準備】卵は室温に戻す。粉類は合わせてふるっておく。型にオーブンシートを敷く。オーブンは200℃で余熱する。●高温で焼くので、焼き色がつきやすいものです。焼き色がつきすぎる場合はアルミホイルで表面を覆ってください。●焼成時間はあくまでも目安です。●計量スプーンではなく 計量器をご使用になる場合は、日記にて重量目安を記載しておりますのでご参照ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465
に公開
できるだけ解りやすいレシピ作りを心がけています。ごはん日記にて分かりやすい重量目安を記載しておりますので、ご参照ください。多忙の為、いただいたつくれぽはコメント無しで掲載させていただいております。皆さん いつも嬉しいご報告を有難うございます。私にとって皆さんのつくれぽは元気と笑顔の源です!
もっと読む

似たレシピ