ピリ辛味噌そぼろの坦々風冷し中華

☆まつえり☆ @cook_40054412
ピリ辛の味噌×ごまで冷し担々麺のような一品♪とろみのあるそぼろが麺によく絡んでピリ辛こくうまです。薬味たっぷりでどうぞ☆
このレシピの生い立ち
モニター当選でいただいたマルちゃん正麺を使ったレシピを考えました♪夏にぴったりのピリ辛味で、ごまと相性の良い味噌を使ってみました。片栗粉でそぼろにとろみをつけたので、麺ともよく絡んで美味しいですよ~(*^^*)ニンニクやしょうがを入れても◎
作り方
- 1
【トッピング】玉ねぎはみじん切りにする。★をよく混ぜ合わせておく。白ネギは開いて細切りにして水にさらす(白髪ネギにする)
- 2
フライパンに少量のサラダ油(分量外)をしき玉ねぎを中火で炒める。しんなりしたらひき肉を入れてほぐしながらしっかり炒める。
- 3
ひき肉の色が変わったら軽く塩こしょうをして弱火にし、合わせておいた★を加えて絡ませながら水分がとぶまで煮詰める。
- 4
水にさらした白ネギはキッチンペーパーでしっかり水気を拭いておく。ミニトマトは食べやすい大きさに切る。
- 5
【麺】表示通りに麺をゆで、水で洗って氷水で冷やす。水気を切って、お皿に盛る。
- 6
味噌そぼろ、ミニトマト、白髪ネギ、刻んだ青ネギを乗せればできあがり。付属のタレをかけて食べましょう♪
コツ・ポイント
味噌そぼろはフライパンで作る方法ですが、大きめの耐熱ボウルにひき肉、玉ねぎ、★を全部入れてよく混ぜ合わせ、レンジで3分加熱→取り出してよく混ぜる(ほぐす)→再度2~3分加熱、という方法でもできます。辛いのが苦手なら豆板醤は抜いても◎
似たレシピ
-
-
-
-
美味ドレとテリヤキ蜂蜜でそぼろ冷やし中華 美味ドレとテリヤキ蜂蜜でそぼろ冷やし中華
今回は鶏そぼろの瓶詰めが手に入ったので、冷やし中華に入れてみようと、ちょっと手を加えてみました。お好みでアレンジ自由です キングコングmk -
-
美味ドレ特製そぼろで冷やし中華をちょっと 美味ドレ特製そぼろで冷やし中華をちょっと
今回は冷やし中華をちょっと美味しくして食べてみました。鶏そぼろに少し手を加えます。上から美味ドレと一緒にかけるのがコツ! キングコングmk -
半熟卵黄♪ごまスコそぼろの月見冷やし中華 半熟卵黄♪ごまスコそぼろの月見冷やし中華
錦糸卵→目玉焼き。ハムの細切り→鶏そぼろ。具材の下ごしらえが面倒なので手抜きするつもりが、もっと美味しく変身しました! しまちゅう(旅情家) -
米粉麺de鮭そぼろの冷やし中華 米粉麺de鮭そぼろの冷やし中華
タレはノンオイルです。いつもと違うトッピングの冷やし中華もいいですよ~。ハムも卵もないけど 彩り綺麗に仕上げました。 komutatata -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17681775