ふんわりチョコチップパン(HB使用)

pas_à_pas。
pas_à_pas。 @cook_40043029

甘さ控えめのチョコチップパン^^             我が家の子供&夫のお気に入り♪
このレシピの生い立ち
夫も子供もチョコ好きなのでHBで簡単に作ってみました☆

ふんわりチョコチップパン(HB使用)

甘さ控えめのチョコチップパン^^             我が家の子供&夫のお気に入り♪
このレシピの生い立ち
夫も子供もチョコ好きなのでHBで簡単に作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. 牛乳 100㏄
  2. 80㏄
  3. キャノーラ油 60g
  4. 強力粉 250g
  5. 薄力粉 50g
  6. 無糖ココア 20g
  7. 砂糖 30g
  8. 5g
  9. ドライイースト 3g
  10. チョコチップ 30g
  11. ドリュウル(つやだし用)
  12. 卵黄 1個分
  13. 大2~3

作り方

  1. 1

    材料を牛乳から順に塩までHBに入れる。     粉の中央を凹ませてそこにイーストを入れ、パン生地コースで生地を作る。生地が出来たらスケッパーで二等分にし、麺棒で伸ばす。

  2. 2

    生地の2/3に半量のチョコチップを散らす。

  3. 3

    ぐるぐるぐるっと

  4. 4

    巻いていく↑

  5. 5

    材料にはありませんがもう1つにはシナモンもふりかけてみました^^    香りが良くなるし、チョコの甘みが引き立つので好きな方はぜひ☆★☆

  6. 6

    スケッパーで生地を7等分づつにし、ラップをかけて30分ほど放置(笑)

  7. 7

    その後、生地を倍の大きさくらいになるように発酵させる。         夏場で気温の高い時なら手順6の段階で倍の大きさまで発酵するから手順7は省いてもOK^^  それ以外のときは110度に予熱したオーブンの庫内で10~20分で発酵します。

  8. 8

    ドリュウルを上部にぬり(◎の材料を混ぜた物)180度に予熱したオーブンで15~18分焼いて出来上がり♪

  9. 9

    焼きたても美味しいですが夜作っておいて冷めたらラップをし、次の日の朝に2個あたり20秒レンジでチン!してもふわふわのチョコチップとろ~りで美味しいです(^m^)

コツ・ポイント

バターの値段が最近高いのでキャノーラ油つかってますが、同量のサラダ油やバターでも美味しくできます。                                バターが有塩なら塩は3gに。無塩なら塩はそのまま5gで作ってください。     ココアが無糖でない場合はお砂糖の量を10g程度にするといいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pas_à_pas。
pas_à_pas。 @cook_40043029
に公開
レシピ更新お休み中安全・安心・ヘルシー栄養たっぷりがモットーです+.*
もっと読む

似たレシピ