簡単★シャリシャリ長いも梅しそ風味うどん

paolo
paolo @cook_40075285

夏バテの救世主!!長いものシャリシャリの食感とオクラのネバネバに、梅しその爽やかな風味が、暑いこの時期にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
夏バテで食欲の無い時に、具材だけ小鉢料理として作った際に、これなら『うどん』に乗っけてもアリかな〜〜と思って作ってみました♪
。+゚(*´∀`*)。+゚
食欲がない時にも、食べれちゃうメニューです♪

簡単★シャリシャリ長いも梅しそ風味うどん

夏バテの救世主!!長いものシャリシャリの食感とオクラのネバネバに、梅しその爽やかな風味が、暑いこの時期にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
夏バテで食欲の無い時に、具材だけ小鉢料理として作った際に、これなら『うどん』に乗っけてもアリかな〜〜と思って作ってみました♪
。+゚(*´∀`*)。+゚
食欲がない時にも、食べれちゃうメニューです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん 2束
  2. 長いも 10センチ程度の長さ
  3. おくら 2〜4本
  4. 4粒程度
  5. 大葉 4枚
  6. カニカマ 適量
  7. 海苔 適量
  8. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    長いもは5センチくらいの荒目の千切りに。梅は種を除いて包丁で叩く。オクラは茹でてから輪切りにする。

  2. 2

    大葉は細かい千切りにする。
    カニカマは斜めに切る。

  3. 3

    茹でたうどんを氷水にさらしてから皿に盛り、具材をバランス良く盛って、最後にめんつゆを掛けるだけで出来上がりです♪

コツ・ポイント

失敗知らずの簡単メニューです♪ヾ(´∀`*)
コツは長いものシャリシャリ感が残るように、あまり薄く切らないコト。。。
食べる時は、混ぜて食べて下さい。
カニカマの代わりに、トリ肉でも美味しいですし、無くてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
paolo
paolo @cook_40075285
に公開
29歳。結婚8年目の専業主婦です♪料理は作るのも食べるのも大好きです♪ヾ(*´・∀・`*)ノ最近はレパートリーを増やそうと色んな料理に、挑戦しています♪ヾ(´∀`*)
もっと読む

似たレシピ