HBで青汁コロッケパン・ハンバーグパン♪

粉末の青汁を生地にまぜて、調理パン作ってみました♪抹茶風味でなかなかおいしいです。
このレシピの生い立ち
以前テレビで青汁を使用したHBで作る食パンを紹介していたので、調理パンもいけるかな、と挑戦してみました!
HBで青汁コロッケパン・ハンバーグパン♪
粉末の青汁を生地にまぜて、調理パン作ってみました♪抹茶風味でなかなかおいしいです。
このレシピの生い立ち
以前テレビで青汁を使用したHBで作る食パンを紹介していたので、調理パンもいけるかな、と挑戦してみました!
作り方
- 1
HBに※以外の材料を入れ、練り、一次発酵まで行う。
- 2
一次発酵まで終わったら、生地を取り出し、9等分にし丸める。
- 3
かたく絞ったふきんをかけて15分間生地を休ませる。(ベンチタイム)
- 4
成型作業をします!
それぞれの作り方は、下記を参照してください♪ 成型が終わったらいちばん下の☆へ。 - 5
<ハンバーグパン>
ハンバーグは冷凍食品です。あらかじめ解凍しておきます。
生地を丸めて麺棒で平らに伸ばす - 6
ハンバーグを入れる部分をへこませる
- 7
ハンバーグを入れるとこんな感じです♪
- 8
♪♪♪
- 9
<コロッケパン>
コロッケは冷凍食品です。あらかじめ解凍しておきます。
生地を楕円形に伸ばす - 10
生地の上にコロッケをのせてくるみます
- 11
ナイフで半分に切ります
- 12
切った断面を上にしてくっつけます。カップ(アルミホイルでもOK)にのせます
- 13
<バターロール>
生地を麺棒で涙型に伸ばします - 14
太いほうからクルクル巻いていきます
- 15
♪♪♪
- 16
<ロールパン>
生地を丸めたら、ナイフで十字に切り込みをいれます - 17
<バターロール風>
生地を麺棒で楕円形に伸ばします - 18
生地を二つ折りにして、くっつけます。くっつけたほうを下にして、ナイフで切り込みいれます
- 19
♪♪♪
- 20
♪♪♪
- 21
☆成型後はこんな感じです♪
- 22
オーブンの発酵機能を使い、40℃で25分間発酵させる。
- 23
発酵が終わったら、オーブンを予熱しておきます。
その間に、卵液を表面に塗ります - 24
予熱が終わったら、焼きます!190℃で15分焼いて完成♪
(オーブンによって温度、時間は加減してください)
コツ・ポイント
ナショナルのHBを使用していますが、分量は料理集とは少し変えています。パンの成型は以前パン教室で習ったものです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわふわパンでコロッケバーガー☆ ふわふわパンでコロッケバーガー☆
大好きな丸パンのレシピを、翌日もやわらかい状態をキープできるようにしてみました。ラップに包んでおけば、トーストしなくても大丈夫♪そのままコロッケバーガーにアレンジです♪ 乙女カフェ -
-
その他のレシピ