人参葉のナムル

くまコ
くまコ @cook_40075657

間引きした人参の葉の利用です。少し歯ごたえがあるかしら?
このレシピの生い立ち
間引きした人参の葉はいつも天ぷらにしてしか食べていませんでしたが、大好きなナムルにしたら。。。
と思い作ってみました。

人参葉のナムル

間引きした人参の葉の利用です。少し歯ごたえがあるかしら?
このレシピの生い立ち
間引きした人参の葉はいつも天ぷらにしてしか食べていませんでしたが、大好きなナムルにしたら。。。
と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参葉 あるだけ
  2. 人参 中1本
  3. 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずは人参をスライサー等で千切りにします

  2. 2

    人参と人参葉を茹でます。茹で時間はお好みで。ただ、葉っぱの方は長めが良いかと思います。

  3. 3

    調味料、酢、醤油、砂糖、胡麻油をまぜて茹でた2をまぜるだけ!
    あとは容器に入れて1日冷やすと味が馴染みます。

コツ・ポイント

人参葉は出来る限り若いものを使うと柔らかく食べれます。
その他、茹でたもやしとかも入れるとボリュームが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くまコ
くまコ @cook_40075657
に公開
色々料理することが好きです~お菓子作り、惣菜作り!挑戦しますー!!
もっと読む

似たレシピ