人参葉のナムル

くまコ @cook_40075657
間引きした人参の葉の利用です。少し歯ごたえがあるかしら?
このレシピの生い立ち
間引きした人参の葉はいつも天ぷらにしてしか食べていませんでしたが、大好きなナムルにしたら。。。
と思い作ってみました。
人参葉のナムル
間引きした人参の葉の利用です。少し歯ごたえがあるかしら?
このレシピの生い立ち
間引きした人参の葉はいつも天ぷらにしてしか食べていませんでしたが、大好きなナムルにしたら。。。
と思い作ってみました。
作り方
- 1
まずは人参をスライサー等で千切りにします
- 2
人参と人参葉を茹でます。茹で時間はお好みで。ただ、葉っぱの方は長めが良いかと思います。
- 3
調味料、酢、醤油、砂糖、胡麻油をまぜて茹でた2をまぜるだけ!
あとは容器に入れて1日冷やすと味が馴染みます。
コツ・ポイント
人参葉は出来る限り若いものを使うと柔らかく食べれます。
その他、茹でたもやしとかも入れるとボリュームが出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
栄養士の卵考案☆簡単!三色ナムル 栄養士の卵考案☆簡単!三色ナムル
豆板醬をいれ少し辛みがある三色ナムルです。お好みで量を調節してOK!このレシピは2022年度卒業生が考えたレシピです。 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17685456