♪ ~とうがんのスープ煮~ ♪冬瓜^^

のぶ太君 @cook_40041535
体の熱を下げる効果があり夏に旬を迎える冬瓜のスープはいかがですか!?これも給食のレシピですが、僕の大のお気に入りなのでぜひ作って下さい!!めっちゃうまいのでハマること間違いなしですよO(≧▽≦)O
このレシピの生い立ち
夏野菜なので給食で年に1~2回しか出来ないメニュー。おいしいのでみんなに作ってもらいたくてレシピ化しました(*^^*)
♪ ~とうがんのスープ煮~ ♪冬瓜^^
体の熱を下げる効果があり夏に旬を迎える冬瓜のスープはいかがですか!?これも給食のレシピですが、僕の大のお気に入りなのでぜひ作って下さい!!めっちゃうまいのでハマること間違いなしですよO(≧▽≦)O
このレシピの生い立ち
夏野菜なので給食で年に1~2回しか出来ないメニュー。おいしいのでみんなに作ってもらいたくてレシピ化しました(*^^*)
作り方
- 1
右から、干し椎茸を水で戻し1/2切の2mmにスライス、人参は5mmの拍子木切り、いんげんは1cmの輪切り、冬瓜はスプーンでワタ&種を取り緑の部分がなくなるぐらいまで皮を剥き1/2に切り7~8mmにスライスします。
- 2
水に昆布を入れ1時間ぐらい置いてから加熱し沸騰したら取り出す、次にカツオの粉末を入れて濃いダシをとり人参、椎茸を加えて火を通す。軟らかくなったら♪の調味料と冬瓜を加え2分ほど炊き海老、ハム、インゲンを加えて火を通す。
- 3
冬瓜が軟らかくなったら水溶き片栗を加えてひと煮立ちさせて火を切り出来上がり!!
コツ・ポイント
冬瓜はすぐに軟らかくなり崩れやすいので炊きすぎに注意!本格的に鰹節でダシを取る場合は、薄口醤油を小さじ1~大さじ1杯ぐらい多めに入れて下さい。醤油は水分の蒸発具合により濃くなる場合がありますので控えめから入れるといいですよ!
似たレシピ
-
-
-
冬瓜無知な冷製スープ煮🤣 冬瓜無知な冷製スープ煮🤣
いまが旬な冬瓜が、なんで冬が旬じゃないのか無知だったという、四字熟語のようなネーミング🤣😂🤣😂毎日暑いんで、またまた冷たいスープ煮にしました😅 Kukku -
-
-
冬瓜はこれ♫ 冬瓜とベーコンのスープ煮 冬瓜はこれ♫ 冬瓜とベーコンのスープ煮
冬瓜は漢方薬に昔から使われている程とても体に良いですよ♫人気検索1位、ありがとうございます(*´꒳`*) ウキウキるんるん♫ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17686205