ゆで卵の入ったミートローフ

ままかふぇ
ままかふぇ @cook_40057190

ままかふぇがママ★カフェで作ったお料理です♪ 皆おいしかったかな~((o(^∇^)o))わくわく
このレシピの生い立ち
普段はハンバーグとして作っている生地を使ってミートローフにしてみました。ママカフェで大勢分を調達するのに、ハンバーグのように一枚ずつ焼くのは大変だし、オーブンで焼いている間に付け合せが作れるので時間の節約になりました。

ゆで卵の入ったミートローフ

ままかふぇがママ★カフェで作ったお料理です♪ 皆おいしかったかな~((o(^∇^)o))わくわく
このレシピの生い立ち
普段はハンバーグとして作っている生地を使ってミートローフにしてみました。ママカフェで大勢分を調達するのに、ハンバーグのように一枚ずつ焼くのは大変だし、オーブンで焼いている間に付け合せが作れるので時間の節約になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 合挽き肉 400g
  2. 適量
  3. 玉ねぎ 2分の1個
  4. 食パン 8枚切り1枚
  5. 牛乳 2分の1カップ
  6. 卵(生) 1個
  7. ゆで卵 3個
  8. 人参 1/4本
  9. インゲン 5~7本
  10. ナツメグorオールスパイス 適量
  11. Aソース
  12. トマトケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ3
  14. 肉汁 適量

作り方

  1. 1

    準備として

    玉ねぎはみじん切りにして電子レンジ強で2分(軽く炒めてもok)食パンは牛乳に浸してふやかしておきます。3個の卵は茹でて半分に切る。人参、インゲンはミックスベジタブル状に切り、茹でておきます。

  2. 2

    ハンバーグ生地の作り方

    合挽き肉に塩、ナツメグ、オールスパイスなど、好みの香辛料を入れて良く練る。粘りが出て脂肪が糸を引く位になったら牛乳にひたしておいた食パン、みじん切りの玉ねぎ)を入れよくなじませ、生卵投入。

  3. 3

    ハンバーグからミートローフへ
    よく混ぜたハンバーグ生地に人参、インゲンも入れて満遍なく行き渡るように混ぜます。

  4. 4

    成形

    18センチのバウンド型に生地の半分量をいれ平らにならし半分に切った茹で卵を並べ残りの生地をかぶせ平らにしっかり押さえて表面をならします。 ココでしっかり詰めないと後で崩れやすくなります。

  5. 5

    焼き上げ

    230度に暖めたオーブンで40分焼きます。流れた肉汁は集めてお肉にかけて戻すとしっとりします。 少し取って置き、ケチャップとウスターソースのたれに混ぜると絶品のソースニなりますよ。

  6. 6

    盛り付け

    型から出して5等分に切り分け、ソースをかけて好みの付け合せとともに盛り付けます。

コツ・ポイント

肉を隙間なく詰めないと切り分ける時、崩れやすくなるよん♪

焼く時、
庭に生えてたローズマリーをひと房乗せて焼きました(*^^*)
ハーブダイスキです~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ままかふぇ
ままかふぇ @cook_40057190
に公開
食いしん坊で食べ物にはわがままなくせに面倒くさがりや。すぐにレシピを改造してしまいます(笑なるべくおいしくなるべく簡単にをモットーに日夜手抜きの料理をがんばっております♪
もっと読む

似たレシピ