お弁当の一品に!お好み風玉子焼き

トラッキーlove @cook_40075959
うちの子供達が大好きなお弁当の1品です。食べるときは、ソース、マヨネーズを付けて、お召し上がりください。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当の玉子焼きがワンパターンになっていたので、何か別のものと考えていた時に、子供達の大好きな”お好み焼き”の材料を入れてやいてみたら、子供達に大好評だったので。
お弁当の一品に!お好み風玉子焼き
うちの子供達が大好きなお弁当の1品です。食べるときは、ソース、マヨネーズを付けて、お召し上がりください。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当の玉子焼きがワンパターンになっていたので、何か別のものと考えていた時に、子供達の大好きな”お好み焼き”の材料を入れてやいてみたら、子供達に大好評だったので。
作り方
- 1
玉子2個をボールなどにいれ、軽くほぐす。キャベツは、なるべく細かくみじん切りにする。青ねぎも細かい輪切りにする。
- 2
1のボールにキャベツ、青ねぎ、天かす、紅しょうが、桜海老をいれ、まぜる。
- 3
玉子焼き器を火にかけて、あたためる。サラダ油をいれ、2を全量いれる。
- 4
オムレツを作る感じで箸でかるく混ぜる。半熟の状態で端から厚焼き玉子の様に2~3回巻く。
- 5
蓋をして、極弱火でじっくり蒸し焼き状態に。片面ずつ5分程焼くと出来上がりです。
- 6
好みの大きさに切り分けて、食べて下さい。!
コツ・ポイント
紅しょうがは、あまり入れすぎると辛くなります。焼き時間は、使う器具によって変わるとおもいます。難しく考えずに中まで火が通ればOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17687510