一晩待って☆かぼちゃの煮物

おりひめママ @orihime77
一晩、お砂糖をまぶしておくと、翌朝びっくり☆ かぼちゃから出た水分だけで煮る、我が家の甘いかぼちゃの煮物です。
このレシピの生い立ち
母のかぼちゃの煮物の作り方です^^
一晩待って☆かぼちゃの煮物
一晩、お砂糖をまぶしておくと、翌朝びっくり☆ かぼちゃから出た水分だけで煮る、我が家の甘いかぼちゃの煮物です。
このレシピの生い立ち
母のかぼちゃの煮物の作り方です^^
作り方
- 1
かぼちゃの種を取り除き、一口大に切ったかぼちゃを、お鍋の中に入れます。
そこに、お砂糖を入れ入れて、一晩寝かせます。
zzzz… - 2
翌朝、お鍋の中を覗くと、かぼちゃの水分でお砂糖が溶けて、お鍋にはこんなにたっぷりな砂糖水が出来ています。
(写真は、見やすいようにお鍋を傾けています^^)
弱火にして、落とし蓋をしてコトコト煮ます。 糖分が多いので、火加減には要注意★ - 3
かぼちゃが柔らかくなったら、仕上げにしょうゆを入れて、残りの水分を飛ばしたら甘い甘いかぼちゃの煮物の出来上がりです★
(水分が足りなくて、かぼちゃが固い場合は少しお水を足して煮て下さい。)
コツ・ポイント
簡単なので、コツはありませんが、かぼちゃによって、水っぽかったり、ホクホクした食感になったり…甘さもかぼちゃによって、同じように作っても全然違ったりします^‐^;
でも、この一晩待って出た水分で煮ることで、余計な水分が入ることなく、かぼちゃ本来の水分とお砂糖でおいしく出来上がります^^
ちょっと甘いあま~い我が家の煮物なので、そんなかぼちゃの煮物が好きな方はお試しくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17687624