メバルの煮付け

明石浦漁業協同組合 @akashiura
明石の春告魚のひとつ、メバル
身離れのよいメバルの煮付けは食べやすく最高!
短時間で手早くできる煮付けをご紹介します^^
このレシピの生い立ち
明石に春の訪れを知らせる春告魚のひとつ、メバル(クロメバル)。クセがなく旨みの強い白身は万人に愛されます。
刺身、塩焼きも絶品ですが身離れがよく、最も食べやすく無駄がないのが煮付けです。
是非、メバルの煮付けで春の訪れを味わって下さい^^
メバルの煮付け
明石の春告魚のひとつ、メバル
身離れのよいメバルの煮付けは食べやすく最高!
短時間で手早くできる煮付けをご紹介します^^
このレシピの生い立ち
明石に春の訪れを知らせる春告魚のひとつ、メバル(クロメバル)。クセがなく旨みの強い白身は万人に愛されます。
刺身、塩焼きも絶品ですが身離れがよく、最も食べやすく無駄がないのが煮付けです。
是非、メバルの煮付けで春の訪れを味わって下さい^^
作り方
- 1
メバルはウロコ、エラ、内臓を取り除いてよく洗い熱湯をサッとかけてヌメリを浮かせてこすり落としておく。(写真は活メバル)
- 2
フライパンに酒、生姜を入れて熱し、メバルを入れフタをして強火で一気に蒸し上げる。(吹きこぼれに注意!)
- 3
おおよそ熱が通ったら砂糖、醤油、みりんの順に加えて落とし蓋をし、照りが出るまで数分煮詰める。
- 4
皿に盛り、あしらいに軽く茹でたきぬさやを添えて完成!
- 5
☆2015.6.3「メバル」の人気検索でTOP10入りしました!
コツ・ポイント
メバルの下処理はきっちり丁寧に。仕上がりを大きく左右します。
メバルが大きい場合は身の厚い部分を中心に包丁で切れ目を入れておく。火の通りが早くなり見栄えも良くなります。
きぬさやは口直しですので、スジを取りサッと軽く茹るだけで充分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17688167