残り物カレーの簡単うどん

pinkbutterfly177
pinkbutterfly177 @cook_40030491

15分もあれば作れてしまう簡単レシピ。ホラ、じゃがいもが入ったままで、ほんとに残り物…。
このレシピの生い立ち
カレーが余ったのと、特売で買ったうどんを早く使いたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 残り物のカレー 約1人前分
  2. うどん 2玉
  3. ネギ 1/2本
  4. うどんだし】 カレーとほぼ同量
  5. 醤油 適量
  6. 適量
  7. 1カップ~2カップ
  8. だしのもと 1袋分
  9. 砂糖 少々

作り方

  1. 1

    ネギを細かく切る。
    うどんだしの材料を合わせ、煮立たせる。味をみて調節して。
    うどんを茹でる。

  2. 2

    別の鍋に残り物のカレーをいれ、好みの濃さになるまで様子を見ながら①で作ったうどんだしを加える。

  3. 3

    器にうどんを盛り、カレーのつゆを注ぐ。
    好みで茹でた野菜、煎りゴマ、七味唐辛子をふる。

コツ・ポイント

うどんは冷凍でも生でもお好みで。
具も油揚げや長ネギなど好きなものを。
水溶き片栗粉でとろみをつけても良いです(関西風?)。
写真はSnow Peaというえんどう豆を茹でたものと炒った白ゴマです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

pinkbutterfly177
pinkbutterfly177 @cook_40030491
に公開
オーストラリアはブリスベン在住。地元で手に入る素材で日本食って、なかなか難しいです。
もっと読む

似たレシピ