ライスバーガー オムライス風☆-レシピのメイン写真

ライスバーガー オムライス風☆

0サク0
0サク0 @cook_40049147

見た目はかわいいし、
食べるとオムライス風★

このレシピの生い立ち
前日のご飯が余っていて、何か変わったものを作りたいなぁと思ったので。
でも、オムライスの方が簡単かしら;;

ライスバーガー オムライス風☆

見た目はかわいいし、
食べるとオムライス風★

このレシピの生い立ち
前日のご飯が余っていて、何か変わったものを作りたいなぁと思ったので。
でも、オムライスの方が簡単かしら;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 食べたい量
  2. ご飯の量に合わせて1~
  3. とろけるチーズ バーガー1個に半分
  4. 牛乳(無くても可) 卵1個に対して小さじ1
  5. ベーコン(無くても可)
  6. 油(またはバター)
  7. ケチャップ お好みの量

作り方

  1. 1

    ご飯をライスバーガー用に形作ります。(握るか、おにぎり用の型などで。)
    硬めに握らないと焼いている途中や、卵にくぐらせる時に崩れてしまうので注意してください。

  2. 2

    短冊状に切ったベーコンをフライパンで炒めます。ベーコンから油が出るので油は引きません。
    好きな焼き加減に焼けたら一度、ベーコンをフライパンから取り出します。

  3. 3

    卵を溶きほぐし、牛乳と混ぜます。

    1で作ったご飯を上の卵液に両面付けます。

  4. 4

    油(またはバター)を多めにしいたフライパンで3のご飯を片面ずつ焼きます。
    卵が焼けるまでひっくり返さないこと。

  5. 5

    バーガーの下になる部分のご飯を4の後に焼きます。片面は3より焼きすぎないようにしながら両面焼きます。
    両面焼けたら焼き色の少ないほうを焼きながらちぎったチーズをのせ、溶けるまで焼きます

  6. 6

    5の上に2で焼いたベーコンを乗せて、4をのせたら出来上がり。
    上にケチャップをかけるとオムライスみたいです☆

コツ・ポイント

1で作るご飯は形作ってから冷蔵庫(または冷凍庫)などで保管しておくと楽だと思います。
焼いていて、ひっくり返す時崩れやすい場合があります。
卵液につけすぎると崩れやすくなるようです。
私はそれで失敗しました。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
0サク0
0サク0 @cook_40049147
に公開

似たレシピ