濃い、大蒜入り胡瓜の中華漬け

ミチケイ @cook_40034633
我が家の定番です。これが食べたい為に日本の胡瓜を畑で育ててます。子供も大好き!7月19日レシピを見直しました。
このレシピの生い立ち
日本の胡瓜を美味しく食べたくて。
7月19日、タレが多すぎだったのでレシピ見直しました。
濃い、大蒜入り胡瓜の中華漬け
我が家の定番です。これが食べたい為に日本の胡瓜を畑で育ててます。子供も大好き!7月19日レシピを見直しました。
このレシピの生い立ち
日本の胡瓜を美味しく食べたくて。
7月19日、タレが多すぎだったのでレシピ見直しました。
作り方
- 1
胡瓜は写真のように乱切り。にんにくは潰して微塵切りかガーリッククラッシャーで潰します。生姜はおろします。
- 2
タレを作ってにんにく、生姜を袋に入れて胡瓜を漬ける。1時間もしないで食べられます。一晩おくとかなり醤油が強いです。
- 3
好きな味のしみ具合で胡瓜を引き上げます。一晩置くと胡瓜はしなっとなってお漬物みたいな味。食べる時お好みで七味をかけても
コツ・ポイント
漬けるタレは使いまわし可。ただ胡瓜から水がでて味が薄くなります。その分漬ける時間を長くしてください。他の野菜、セロリ、プチトマトもあいます。 胡瓜は他の切り方もやってみた事がありますが、このきり方が一番美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きゅうり 大量消費 春雨とひき肉のスープ きゅうり 大量消費 春雨とひき肉のスープ
畑のたくさんのきゅうり、もらいものの大量のきゅうり。嬉しいけれど食べきれない。そんな時はこれ!子供も大好きなスープです♪ 楝理/おうちさと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17692400