いわしのお月見豆腐

平松食品 @bisyoku
『いわし甘露煮』を使った簡単でおいしいおかずです。
このレシピの生い立ち
平松食品が主催する料理レシピコンテスト『おしえてレシピコンテスト』の作品です。
おしえてレシピコンテスト
https://www.bisyoku.com/recipe_contest.html
作り方
- 1
豆腐は水切りする。にんじんは5cmの千切りにする。
- 2
なべに湯を沸かし少量の塩を加え、にんじんは約1分、ほうれん草はさっとゆでる。ほうれん草は湯からあげたら冷水で冷ます。
- 3
ほうれん草はよく水を切り5cmに切る。ボウルに細かくちぎった豆腐といわしの甘露煮、ほうれん草、にんじんを入れ合わせる。
- 4
5)にAをよく混ぜてから入れ、馴染むように和える。4人分をそれぞれ器に盛り、仕上げにうずらの卵を割りのせて出来あがり。
コツ・ポイント
使用つくだ煮「いわし甘露煮」
https://www.bisyoku.co.jp/SHOP/61200/61209/t02/list.html
栄養たっぷりのヘルシーレシピです。
似たレシピ
-
-
-
いわし(イワシ)の甘露煮~魚の駅生地~ いわし(イワシ)の甘露煮~魚の駅生地~
魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「イワシの甘露煮」。脂がのったイワシを簡単に甘露煮にして、ご飯が進むおかずに大変身! 魚の駅生地 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17692467