コンポートに近い苺ジャム

灰猫食堂
灰猫食堂 @cook_40029961

きれいな赤色、ころんとした苺がかわいいです。ジャムのようなどろっとした濃さはないですが、甘さが控えめでおしいですよ。
グラニュー糖を増やすと長持ちします。
このレシピの生い立ち
母が畑で採ってきた苺を私の部屋に放置していったので、痛んでいたこともありジャムにするしかないと。ペクチンがなかったので入れなかったことが逆によかったです。その後、ペクチンを入れて作りましたが、やっぱり入れないほうが私は好きです。

コンポートに近い苺ジャム

きれいな赤色、ころんとした苺がかわいいです。ジャムのようなどろっとした濃さはないですが、甘さが控えめでおしいですよ。
グラニュー糖を増やすと長持ちします。
このレシピの生い立ち
母が畑で採ってきた苺を私の部屋に放置していったので、痛んでいたこともありジャムにするしかないと。ペクチンがなかったので入れなかったことが逆によかったです。その後、ペクチンを入れて作りましたが、やっぱり入れないほうが私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちご 300g
  2. クラニュー糖 140g
  3. レモン 大2

作り方

  1. 1

    苺のヘタを取り、水でさっと洗います。ジャム作りには鉄製の鍋などがNGなので、ヘタは手で取りました。水を切って鍋に入れます。

  2. 2

    グラニュー糖を分量の1/3入れ、中火にかけます。木べらで実をつぶさないようにやさしくかき混ぜます。苺から水分が出てきたら、グラニュー糖を加えます。

  3. 3

    この間にジャムを入れるビンを煮沸消毒します。沸騰したお湯にフタとビンをそれぞれくぐらして、全体にお湯をかぶるようにして取り出す。水分をよーくふき取っておく。

  4. 4

    途中でアクがたくさんでます。こまめに取り除いてください。3回目のグラニュー糖を入れ、レモン汁を入れます。鍋のそこを木べらでこすった時にスジが1本つくくらいの濃度になったら完成です。

  5. 5

    ジャムが熱いうちにビンに入れます。
    ビンが熱いので気をつけてください。
    フタをして逆さまにして冷まします。こうするとフタの内側の殺菌になるそうです。手作りなので長くは持ちませんがフタを開けてから冷蔵庫で1カ月は持ちます。

コツ・ポイント

アヲハタジャムの空き瓶を使っています。
いちご300gだとだいたい、ビン2つ分くらいとれます。
画像はたくさん作った時のなのでビンが7つならんでますが...。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
灰猫食堂
灰猫食堂 @cook_40029961
に公開
パスタ・煮物・お菓子なんでも作るのが好きです!でもまだまだ、未熟者ですがよろしくお願いします(σ'∀')σ♪
もっと読む

似たレシピ