ゴーヤのゴマバタ醤油

つくつくぴのこ
つくつくぴのこ @cook_40043924

箸休めに最適です♪緑が鮮やかなので お弁当にも◎^^
このレシピの生い立ち
母が思いつきで作った一品が美味しかったので、
適当にレシピ化してみました。^^

ゴーヤのゴマバタ醤油

箸休めに最適です♪緑が鮮やかなので お弁当にも◎^^
このレシピの生い立ち
母が思いつきで作った一品が美味しかったので、
適当にレシピ化してみました。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゴーヤ 中1本
  2. すり胡麻 たっぷり
  3. バター 大さじ1と1/2
  4. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切って
    大きなスプーンで種と白い綿を取り除く。
    (苦味が気になる方は しっかり取ってくださいね。)
    ゴーヤは3mm幅くらいの薄切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにバターを落とし、中火にかける。
    バターが溶けてきたら①のゴーヤを投入してバターと絡めるようにして炒めていく。

  3. 3

    ゴーヤがしんなりしてきたらお醤油を回しかけ、味が馴染んだら すり胡麻をたっぷり振りかける。
    何度かフライパンをあおって胡麻が全体に絡まったら出来上がり♪

  4. 4

    作りたてより少し時間をおいた方が味が馴染んで美味しいので、出来れば冷蔵庫で冷やしてから召し上がって下さい*

コツ・ポイント

ゴーヤは薄く切った方が味が馴染んで美味しいし、
炒める時間も短くて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくつくぴのこ
つくつくぴのこ @cook_40043924
に公開
30歳、二児の母です。料理は決して得意ではありませんが、作ることは大好き♪毎日のことだからこそ経済的で気軽に気楽に作れる お手軽レシピを日々考案中☆細々とHPもやってます。↓http://tukutuku.pinoko.jp/
もっと読む

似たレシピ