ゴーヤの梅おかか和え

いさこちん @cook_40044691
ゴーヤは口当りが良く、シャキシャキとサッパリしてていくらでも食べれます。箸休めやおつまみ、お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
夏のこの時期にたくさんのゴーヤを頂きました。
梅酢和えはさっぱりしててたくさん食べれました。
ゴーヤの梅おかか和え
ゴーヤは口当りが良く、シャキシャキとサッパリしてていくらでも食べれます。箸休めやおつまみ、お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
夏のこの時期にたくさんのゴーヤを頂きました。
梅酢和えはさっぱりしててたくさん食べれました。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンでワタ.種をとり薄くスライスする。
塩少々入れた熱湯で湯通しして、冷水にとり水気をきる。 - 2
梅干しは種をとり包丁でたたいておく。
ボウルにゴーヤ、梅肉、かつお節、ポン酢を入れてよ~く和えたら完成♡
コツ・ポイント
・ゴーヤをサッと湯がいて冷水にとる⇒シャキシャキと口当りがよく、
彩りがキレイに仕上がります。
・冷蔵庫にしばらくおいたら、味がなじんでマイルドになる。
・ゴーヤはワタ、種をしっかりとることで苦くない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴーヤの梅おかか和え ゴーヤの梅おかか和え
ゴーヤの苦味と梅の酸っぱさ、鰹節の香りがあいまって、これからの時期に良く登場するメニューです。簡単なので、食卓が寂しい時のお助けに。ゴーヤ嫌いのだんなサマも好きな一品です。うめ彦
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19068648