小松菜のバターソテー

sozai @cook_40196411
緑が鮮やか!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のバターソテーと同じ要領で作ります。でも、ほうれん草はアクが残ったり、ものすごく量が減ってしまうので…。小松菜を鮮やかに仕上げ、にんにくたっぷりのバターソテーにしました!
小松菜のバターソテー
緑が鮮やか!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のバターソテーと同じ要領で作ります。でも、ほうれん草はアクが残ったり、ものすごく量が減ってしまうので…。小松菜を鮮やかに仕上げ、にんにくたっぷりのバターソテーにしました!
作り方
- 1
小松菜は株のまま使うので、根元をよく洗いましょう。根元に土が入っているのは甘くて美味しいです。
- 2
株の太いものは葉も幅広なので、根元から葉先まで2〜3等分に切ります。
- 3
それを長さ4cmくらいに切りそろえます。
- 4
葉先と根元は、ちょっと選り分けておいてください。
- 5
沸騰した湯に小松菜の根元のほうを入れ、色が変わったら、葉先の部分も入れます。
- 6
葉が鮮やかな緑色になったらすぐに冷水に取り、色止めします。
- 7
小松菜はぎゅっと絞ってから、ほぐしておきましょう。
- 8
次に炒める用意です。
まず、にんにくを薄く切ります。 - 9
フライパンを弱火にかけ、バターを溶かして全体に広げておきます。
- 10
バターが溶けたら、にんにくを加えて炒めます。
焦がさないように気をつけながら、香りをたっぷり立ててください。 - 11
にんにくに火が通ったら、小松菜を加え、塩を振ります。
- 12
小松菜は加熱してあるので、
全体に混ぜ合わせるだけで完成です!仕上げにお好みで胡椒を振っても美味しいです。
コツ・ポイント
小松菜の鮮やかな緑色を楽しむため、サッと湯通ししてから冷水に取って、絞っておくこと!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20585265