油・卵なし☆おからビスコッティ(紅茶)

にゃんコロ
にゃんコロ @cook_40028430

ノンオイルで卵も使わないから洗いものもラクちん♪しかも低カロリー☆おからが入っているから水分を摂りながら食べればかなりの満腹感が得られます。ダイエット中の方もどうぞ♡作り方もとっても簡単です♪

このレシピの生い立ち
油も卵も使わないお菓子が作りたかったので作ってみました。

油・卵なし☆おからビスコッティ(紅茶)

ノンオイルで卵も使わないから洗いものもラクちん♪しかも低カロリー☆おからが入っているから水分を摂りながら食べればかなりの満腹感が得られます。ダイエット中の方もどうぞ♡作り方もとっても簡単です♪

このレシピの生い立ち
油も卵も使わないお菓子が作りたかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 生おから 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 50~70g
  4. べーキングパウダー 小さじ1
  5. 紅茶のティーバッグ茶葉が細かいもの) 2つ(約4g)
  6. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    おからと牛乳以外の材料をボウルに入れ、スプーンなどでぐるぐるよく混ぜる。おからと牛乳を入れ、おからのかたまりをほぐしながらよく混ぜる。オーブンは180度に予熱しておく。

  2. 2

    天板にオーブンシートを敷き、1をのせて、12×25cm、厚さ1.5~2cmぐらいの形に整える。(ぬらした手かゴムべらで)

  3. 3

    予熱しておいた180度のオーブンで20分焼く。焼けたらシートからはずして網の上に置き、粗熱が取れたら5~7mmぐらいの厚さに切っていく。切っている間にオーブンを150度に予熱。

  4. 4

    天板に並べ、150度のオーブンで10分焼き、裏返してさらに10分焼く。焼けたら網の上で冷ましてできあがり♪

  5. 5

    09/09/02
    アレンジの種類が増えてきたので、ID :19036031 にまとめました。作り方も少し変更しています。

  6. 6

    つくれぽをいただける方は、ID :19036031「油・卵なし☆おからビスコッティ」の方へよろしくお願いいたします。

コツ・ポイント

薄力粉はふるわなかったけどうまくできました。おからもからいりしませんでした。からいりした方が混ぜやすいと思いますが、その場合は牛乳を少し増やした方がいいかもしれません。焼き上がって焼き色が薄かったり生焼けっぽかったら5分ずつ追加焼きして様子をみてください。少しぐらいやわらかくても冷めると大抵カリカリになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんコロ
にゃんコロ @cook_40028430
に公開
◆神戸市出身、埼玉県在住の専業主婦◆18歳の男の子と15歳の女の子と11歳の女の子のママです。◆簡単に作れて子どもも大人もおいしく食べられる料理をいろいろ試しながら作っています。 お菓子作り、パン作りも大好きです♪ よろしくお願いします✿
もっと読む

似たレシピ