ノンオイル☆おからプルーン☆ビスコッティ

CAFE703
CAFE703 @cafe703

おからを使ったビスコッティ。プルーンをた~っぷり入れて作りました。紅茶の風味がプルーンとよく合います!
このレシピの生い立ち
プルーンと紅茶の組み合わせのパウンドケーキが美味しいので、ビスコッティでもチャレンジしました。

ノンオイル☆おからプルーン☆ビスコッティ

おからを使ったビスコッティ。プルーンをた~っぷり入れて作りました。紅茶の風味がプルーンとよく合います!
このレシピの生い立ち
プルーンと紅茶の組み合わせのパウンドケーキが美味しいので、ビスコッティでもチャレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25枚
  1. 生おから 100g
  2. プルーン 100g
  3. 1個
  4. 薄力粉 50g
  5. 砂糖 30g
  6. ベイキングパウダー 小さじ1/2
  7. 紅茶(葉) 小さじ2

作り方

  1. 1

    プルーンは1cm角くらいに刻んでおきます。紅茶はミルやすり鉢等で細かくしておきます。オーブンは170℃に予熱します。薄力粉とベイキングパウダーは一緒にしてふるっておきます。

  2. 2

    ボウルに卵を入れます。泡だて器でよく混ぜます。

  3. 3

    砂糖も加えて、泡だて器よく混ゼます。

  4. 4

    ふるっておいた粉類、生おから、プルーン、紅茶を加えます。

  5. 5

    ゴムへらで混ぜます。一まとまりになればOKです。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた天板に生地をのせます。生地を形成します。170℃のオーブンで20~25分焼きます。

  7. 7

    焼けたら、網でさまします。粗熱がとれたら、包丁でカットします。7mm程度の薄めのカットがお薦めです。

  8. 8

    再度、クッキングシートえお敷いた天板にカット面を上にして並べます。160℃のオーブンで片面10~15分、合計、20~30分焼きます。焼けたら、天板のままで完全にさまします。

  9. 9

    完全にさめたら、密閉容器で保存してください。

コツ・ポイント

薄めのカットの方が、カリっと仕上がります。薄過ぎると、こげるので、7mm程度がベストだと思います。
湿気てしまったら、レンジにラップなしで、5~6個づつ、30秒くらいかけます。さめると、やや復活します。やり過ぎると、干からびるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CAFE703
CAFE703 @cafe703
に公開
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。 【ホームページ】 http://www.cafe703.com
もっと読む

似たレシピ