ツナ大根☆ほっこり煮物♪

ritutsuna
ritutsuna @cook_40065572

ツナ缶は下ごしらえがいらないので、簡単に作れます。臭みもないのでお魚が苦手な方でも美味しく食べられると思います♪。
このレシピの生い立ち
保存のきく食材で煮物を作りたくてツナ缶を使いました。臭みがないので食べやすく、下ごしらえも簡単です。

ツナ大根☆ほっこり煮物♪

ツナ缶は下ごしらえがいらないので、簡単に作れます。臭みもないのでお魚が苦手な方でも美味しく食べられると思います♪。
このレシピの生い立ち
保存のきく食材で煮物を作りたくてツナ缶を使いました。臭みがないので食べやすく、下ごしらえも簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/4~1/3本
  2. ツナ缶(好みのものでOK) 1缶
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    大根は2cm位の厚さの半月切り、小ねぎは小口切りにしておきます。

  2. 2

    鍋に大根・ツナ缶(そのまま)を入れて、醤油・みりんを加えて、大根が付かる位の水(分量外)を入れて強火で煮ます。

  3. 3

    煮汁が沸騰したら、強めの中火のまま時々返しながら15分くらい煮ます。(圧力鍋の場合は7分位加圧して放置します。)

  4. 4

    器に盛り付け小ねぎを散らして出来上がりです。

  5. 5

    10月6日初の話題入りしました。皆さんありがとうございます。

コツ・ポイント

ツナ缶はオイル(スープ)ごと使っていますが、脂っこいのが苦手な方は調整してください。一旦少し冷ますと大根に味がしみ込んで一層おいしくなります。食べる直前に温め直せば熱々で食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ritutsuna
ritutsuna @cook_40065572
に公開
忙しいからこそ、美味しいご飯とおつまみは欠かせません。
もっと読む

似たレシピ