焼豚と根菜の中華風煮物

泰⑧姉さん @cook_40077050
焼豚がいい味出してくれます♪白だし、オイスターソースで味付け楽チンです。
このレシピの生い立ち
頂き物の焼豚。口に合わず放置してあったので…
焼豚と根菜の中華風煮物
焼豚がいい味出してくれます♪白だし、オイスターソースで味付け楽チンです。
このレシピの生い立ち
頂き物の焼豚。口に合わず放置してあったので…
作り方
- 1
大根・にんじんは乱切り、こぼうは太めのささがき、焼豚は固まりなら厚さ3㎝位に切る。
- 2
鍋にごま油を熱し、根菜を炒める。
- 3
油がまわったらかぶるくらいの水と白だし・砂糖・オイスターソース・焼豚を入れ、フタをして柔らかくなるまで煮る。
- 4
味を見て、薄ければ白だしを、中華っぽさがたりなければ(笑)オイスターソースを足す。
- 5
フタを取り、煮汁が半分くらいになるまで煮る。
小口切りにした青ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
焼豚の塩分があるので、調味料は味をみながら調整してください。
似たレシピ
-
-
おせち煮物&焼豚でリメイク♪中華おこわ おせち煮物&焼豚でリメイク♪中華おこわ
おせちの煮物や焼豚の残り物で、煮物でしっかり味付けされた、旨い中華おこわに♪必ず、煮物のしいたけは、入れます。 じゅげむ? -
-
-
-
-
-
圧力鍋でとろとろ焼き豚~とろとろ煮豚 圧力鍋でとろとろ焼き豚~とろとろ煮豚
味付けがポイント、美味しさがひと味違います。圧力鍋を使えば、40分ほどで美味しいチャーシュー(焼き豚)が作れます。 Cookie13 -
-
チャーシュー煮汁とカキ油でシイタケ煮 チャーシュー煮汁とカキ油でシイタケ煮
干しシイタケは冷蔵庫で丸1日かけて戻すと風味が強くなっておいしいです。チャーシューの煮汁とオイスターソースで煮含めてみました。 きんぎょの晩ごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17695615