節約?エコ?水菜のシャッキリ漬け

森くまママ @cook_40039852
漬物の残り汁を使った簡単漬物。
水菜がシャキシャキしていておいしいですよ~♪
このレシピの生い立ち
野沢菜の漬物をいただき、とってもおいしかったので、残り汁を利用できないかと考えました。
ちょうど、水菜もあったので、漬けてみたら、シャキシャキでおいしい漬物ができ、得した気分。
作り方
- 1
水菜は、食べやすい大きさに切っておく。
- 2
漬物の残り汁をビニール袋に入れ、①の水菜を入れてなじむように、少し揉む。
- 3
冷蔵庫にビニール袋ごと入れ、半日から1日くらいで食べごろに。
コツ・ポイント
残り汁を使った簡単漬物なので、コツはありません。
残り汁にもかなり塩分があるので、今回は塩を使っていません。
足りないようでしたら、塩をプラスしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
水菜漬けとキャベツ入りのポテトサラダ☆ 水菜漬けとキャベツ入りのポテトサラダ☆
ちょっと変わりポテサラを(*^-^*)水菜漬けの塩味とシャキシャキが意外に合う!?分量だいぶ曖昧です(;´∀`) のんママ420 -
-
水菜の塩漬け 安い 簡単 美味しい 水菜の塩漬け 安い 簡単 美味しい
食感がシャキシャキして美味しい水菜を使って浅漬けを簡単に作ります。水菜は値段も安くて量が多いですし、作り置きもできます。 macs1959 -
-
-
-
シャキシャキで美味しい♪水菜の塩昆布漬け シャキシャキで美味しい♪水菜の塩昆布漬け
ビニールに材料を入れて振るだけの簡単な漬物♪水菜のシャキシャキ感と塩こんぶの相性バツグン♪ EnjoyKitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17695764