もちもち☆黒ゴマはちみつ豆乳ベーグル

黒ゴマとはちみつが香ばしい♪もちもちベーグル。
このレシピの生い立ち
レシピID:17694883の材料が余ったので、ベーグルも作ってみました。炊飯器発酵は、江端久美子さんの本「炊飯器でおいしいお菓子&ふっくらパン」を参考にアレンジしました。室温に左右されにくい発酵方法です。
もちもち☆黒ゴマはちみつ豆乳ベーグル
黒ゴマとはちみつが香ばしい♪もちもちベーグル。
このレシピの生い立ち
レシピID:17694883の材料が余ったので、ベーグルも作ってみました。炊飯器発酵は、江端久美子さんの本「炊飯器でおいしいお菓子&ふっくらパン」を参考にアレンジしました。室温に左右されにくい発酵方法です。
作り方
- 1
豆乳をレンジで人肌に温める。ボウルに強力粉と黒ゴマを入れて混ぜる。真ん中に穴を開け、そこにはちみつとドライイーストを入れ、豆乳を少し入れて溶かす。
- 2
粉を内側から崩しながら、残りの豆乳を入れて混ぜる。全体的にざっと混ざったところで塩を入れ、5分~10分くらいこねる。(粉っぽさやベタベタがなくなり、滑らかになるくらい。)
- 3
2の生地を2等分して丸め、とじ目を下にして炊飯器に入れ、10分くらい休ませる。その後、真ん中に指で穴をあけ、ドーナツ型に成形する。
- 4
炊飯器に、お釜の口とほぼ同じ大きさの蒸し台を入れる。(逆さにした小さめのココット皿に、平皿を乗せても可)その上に3の生地を乗せる。保温で10分くらい発酵させる。
- 5
オーブンを190度で予熱し始める。フライパンでお湯(ゆで用)を沸かし、はちみつ(ゆで用)を入れて溶かす。
- 6
5のお湯で4の生地を、片面30秒ずつゆでる。水気を切って、オーブンで15分ほど焼いて、できあがり☆
コツ・ポイント
翌日に食べる場合は、レンジで温めると良いです。炊飯器に蒸し台を入れるのは、発酵でお釜の底の面積よりも膨らんだ場合に形がゆがむので、それを防ぐためです。(底が丸く狭いため。)ゆでる時のお湯に、はちみつ(もちろんモラセスや砂糖でも可)を入れることで、焼きあがりの色や風味が良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
もっちり黒ゴマベーグル♪香ばしくてふわっ もっちり黒ゴマベーグル♪香ばしくてふわっ
黒ゴマをいれて香ばしいベーグルにしました♪第一発酵をしっかりさせたので、ふっくらとしたベーグルになりました♪ 京たまご -
-
-
-
プチプチ*むっちり*黒ごまベーグル プチプチ*むっちり*黒ごまベーグル
黒ごまをたっぷり入れた、プチプチでむっちりつやつやなベーグルです♪焼きたては表面がカリカリで香ばしいです♪ohanaきっちん
その他のレシピ