おはぎDEうさるさん。

とりそぼろ
とりそぼろ @cook_40056969

おはぎだってかわいくなるんです♪名づけて「うさるはぎ」
このレシピの生い立ち
見た目かわいいおはぎが作りたくなってやってみました

おはぎDEうさるさん。

おはぎだってかわいくなるんです♪名づけて「うさるはぎ」
このレシピの生い立ち
見た目かわいいおはぎが作りたくなってやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 作りたい分
  2. あんこ(市販品) 適量
  3. 食紅 少々

作り方

  1. 1

    炊き上がったご飯を好きな大きさになるように分けて丸める。写真は顔70g
    耳5g

  2. 2

    あんこをラップに適量(30gくらい?)乗せてちょっと伸ばしたらご飯を入れてあんこが均一に付くようにまとめる

  3. 3

    耳も顔と同じようにつくり、顔にくっつける。

  4. 4

    顔の白い部分を作るためにご飯を↑の様に分けてラップにはさんで顔の形になるように伸ばす

  5. 5

    ↑のような形になるように

  6. 6

    5を顔に乗せ目を付け、水に溶かした食紅でほっぺに色づけ。口はクッキングシートで絞り袋を作って絞りだす。で、完成♪

  7. 7

    今回2合炊いて普通のおはぎ5個、うさるさん3個作りました。

  8. 8

    ~追記~
    炊き上がったご飯はすりこぎでちょっとつぶしてから使っています。

コツ・ポイント

もち米は前夜から洗米し水に浸して置いたものを使う。ご飯は顔70gでしたが結構高さが出たので60gとかでもいいかも。口は粒あん使用なら粒のないところを選んで絞り袋に入れる。顔の白い部分を計るのを忘れたが20g位かな・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とりそぼろ
とりそぼろ @cook_40056969
に公開
いつまでたっても料理下手(´・ェ・`)
もっと読む

似たレシピ