作り方
- 1
もち米とうるち米(白米)をとぎ、炊飯器の1合のラインまで水を入れて炊く♪
- 2
炊き上がったら塩ひとつまみをパラパラと加え、すりこぎなどで半つきにする♪
- 3
お好みの大きさに丸める♪
(きな粉やゴマのおはぎは中にあんこを入れる♪)
- 4
あらかじめ丸めておいたあんこを手のひら(またはラップの上に)に乗せ、平らに伸ばし、その上に③をのせて包み込んでいく♪
- 5
出来上がり*
- 6
☆つぶあん☆のレシピ
ID:19718978 - 7
最新の投稿はInstagram(インスタ)にて
【eiyoushino_recipe】ぜひフォローよろしくお願いします♪ - 8
2024年9月28日
レシピ本新刊【☆栄養士のれしぴ☆の一生使える副菜150】(扶桑社)発売します。絶賛予約受付中です! - 9
【☆栄養士のれしぴ☆簡単3皿で毎日らく献立】(扶桑社)
好評発売中♪ - 10
152品掲載!
【クックパッド
☆栄養士のれしぴ☆の極みうちゴハン】(宝島社)好評発売中♪ - 11
☆栄養士のれしぴ☆
BEST100
殿堂入りレシピ
全て掲載のレシピ本
好評発売中♪ - 12
レシピ本発売中♪
- 13
レシピ本第二弾
好評発売中♪ - 14
レシピ本第三弾
好評発売中♪ - 15
ストックしておくと便利*
冷凍つくりおきの本
好評発売中♪
コツ・ポイント
もち米だけでなくうるち米を合わせることで
次の日もかたくなりにくいです♪
お好みでもち米の中にもあんこを入れて♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春のぼたもち、秋のおはぎ♪ 春のぼたもち、秋のおはぎ♪
「ぼたもち」と「おはぎ」の違いの定義は、「春は牡丹=ぼたもち」、「秋は萩=おはぎ」との説が一番有力なのだとか。ときどき無性に食べたくなります。 さつき@COOKPAD
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959312