* 牡蠣のオイル漬けnoブルスケッタ♪

♡Alice♪ @cook_40044822
醤油のコクと、オイスターの風味がくわわって、素敵なブルスケッタになりました♪前菜やオードブルに最適です。
このレシピの生い立ち
ワインに合うレシピとして考案しました。
* 牡蠣のオイル漬けnoブルスケッタ♪
醤油のコクと、オイスターの風味がくわわって、素敵なブルスケッタになりました♪前菜やオードブルに最適です。
このレシピの生い立ち
ワインに合うレシピとして考案しました。
作り方
- 1
かきは塩水でふり洗いします。
- 2
平鍋に(1)のカキとオリーブ油・ニンニク・鷹の爪・ローリエを入れて強火にかけます。かきの水気が出て白濁します。
- 3
しばらく煮詰めると、しだいに透明感が出てきます。透明感が出てきたら火を止め、そのまま冷まし、塩・胡椒で味を整えます。
- 4
かきが冷めたら消毒した瓶などに入れて、醤油・オリーブの実とオイルを加え味がなじむまで1~2日漬け込みます。
- 5
パプリカ・ズッキーニ・エリンギをサラダ油少々で軽く炒めます。
その中に、パプリカのマリネ液を加え沸騰させ冷まします。 - 6
ジップロックなどにマリネの材料を入れ漬け込みます。
味がなじむまで2~3日漬け込みます。 - 7
フランスパンをトーストしてオリーブ油とニンニクを塗っておきます。
- 8
盛り付けて、醤油 を少々かけて召し上がって下さい♪
コツ・ポイント
ぷっくりした新鮮な牡蠣を選んで下さい。牡蠣は充分に火を通して下さい。
冷蔵庫で冬場は1週間は保存できます。
漬け込んだ残りのオイルは、パスタなどに利用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ひよこ豆とオリーブの簡単ブルスケッタ2種 ひよこ豆とオリーブの簡単ブルスケッタ2種
ポテサラと同じ作り方で簡単なのにオリーブとオレガノの風味と味☆オシャレな見た目は緑と赤の2種類♡オードブルにも軽食にも! 火水流整体術院 -
-
-
ざくろとブリーチーズのブルスケッタ ざくろとブリーチーズのブルスケッタ
簡単なのに、おしゃれなブルスケッタ。カリフォルニアざくろが宝石みたいにきれいです。パーティーの前菜などにぴったり!コーニー@シアトル
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697381