すぐできるミョウガの甘酢漬け

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

この甘酢漬けはホントに簡単に作れて彩りもきれいです。食べると口の中がサッパリします。
このレシピの生い立ち
ミョウガは味噌汁に入れたりもしますが、一番好きなのはこれです。

すぐできるミョウガの甘酢漬け

この甘酢漬けはホントに簡単に作れて彩りもきれいです。食べると口の中がサッパリします。
このレシピの生い立ち
ミョウガは味噌汁に入れたりもしますが、一番好きなのはこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミョウガ あるだけ
  2. すし酢 この量だと大匙1ぐらい

作り方

  1. 1

    ミョウガは洗って二ッ割か四ツ割にしてサッと湯がきます。

  2. 2

    水気を切ってから、すし酢をかけてしばらく置きます。
    少し時間をおくときれいなピンク色になります。

コツ・ポイント

ミョウガはサッと熱湯をかけてもいいです。湯がき過ぎないこと。生でもよく洗って酢に漬けておくとピンク色になります。どちらでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ