きのこのオリーブオイルホイル焼

九州のごちそう
九州のごちそう @cook_40045465

秋の味覚のキノコで作ったホイル焼です。
食べるオリーブオイルのウコンが香ばしく、味を調えてくれます。
このレシピの生い立ち
秋の味覚のきのこを使って、メニューを考えた時に幼い頃母に作ってもらった、きのこのホイル焼きを思い出しました。正直、当時はこのメニューが大嫌いでした。(;´□`)
今回は食べるオリーブオイルで少しアレンジしています。

きのこのオリーブオイルホイル焼

秋の味覚のキノコで作ったホイル焼です。
食べるオリーブオイルのウコンが香ばしく、味を調えてくれます。
このレシピの生い立ち
秋の味覚のきのこを使って、メニューを考えた時に幼い頃母に作ってもらった、きのこのホイル焼きを思い出しました。正直、当時はこのメニューが大嫌いでした。(;´□`)
今回は食べるオリーブオイルで少しアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エノキ 1束
  2. エリンギ 1パック
  3. ブナシメジ 1パック
  4. 食べるオリーブオイル 80~100g
  5. ベーコン(お好みで) 3~4枚

作り方

  1. 1

    エノキ、エリンギ、シメジ、食べるオリーブオイルを使います。

  2. 2

    きのこは洗って、石づきを取ります。エノキはそのまま、エリンギは写真のように縦に切ります。
    シメジはほぐします。

  3. 3

    ホイルにきのこをのせ、5mm幅に切ったベーコンをのせます。
    その上に食べるオリーブオイルをかけて下さい。

  4. 4

    お好みでとろけるチーズをのせても
    美味しいです。

  5. 5

    ホイルで包んで、180℃のオーブンで15分程焼きます。
    (オーブントースターでも可)

  6. 6

    完成です!

コツ・ポイント

お好みで他の野菜、魚、肉を入れてアレンジをしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
九州のごちそう
九州のごちそう @cook_40045465
に公開
熊本で佃煮の製造を手掛け、およそ50年になります。主に業務用製品を製造していますが、最近では市販製品も手がけるようになり、佃煮以外でも、惣菜、乾物、寿司具材等も扱っております。今後ともよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ