白菜とにらでロールおひたし

もりつ
もりつ @cook_40046929

ニラがいい仕事してます!!
クルクル巻くだけで彩りキレイでかわいいおひたしが完成♪ おもてなしやお弁当にもgood!
このレシピの生い立ち
白菜を簡単に子供でも食べやすい形にと考えました。

白菜とにらでロールおひたし

ニラがいい仕事してます!!
クルクル巻くだけで彩りキレイでかわいいおひたしが完成♪ おもてなしやお弁当にもgood!
このレシピの生い立ち
白菜を簡単に子供でも食べやすい形にと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 2~3枚
  2. ニラ 半束(お好み)
  3. ポン酢又は醤油 お好み

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かして塩を少々、白菜を芯から入れて茹でる。
    (好みの柔らかさ)
    ニラもサッと茹でておく。

  2. 2

    茹でた白菜の荒熱が取れたら芯の厚い部分を落とす。
    (その方が巻きやすいです。)

  3. 3

    白菜の半分に切って
    巻き簾の上に芯・葉・芯・葉をいう感じで重ね、ニラをのせて巻く。

  4. 4

    3センチほどの幅に切り盛りつけて完成!
    大きさはお好みで。

  5. 5

    ポン酢又は醤油をつけてお召し上がり下さい。

  6. 6

    ニラの代わりに生ハムを巻くとそのままでも十分おいしい!見た目もキレイです。(近々写真アップします。)

コツ・ポイント

ニラの風味がすごくおいしいです。
我が家では、ポン酢ににんにくスライスをいれて15分位おいたものをつけて食べてます。にんにくでうまさアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もりつ
もりつ @cook_40046929
に公開

似たレシピ