ふわふわ揚げとにらの入ったおひたし

れいにあ @reinia
油揚げとにらを混ぜたおひたし。ぽん酢で夏向け。
このレシピの生い立ち
おひたしの青菜ににらを混ぜるのが好きです。栃尾の油揚げと合わせて、つややかで食の進むおひたしを考えました。
ふわふわ揚げとにらの入ったおひたし
油揚げとにらを混ぜたおひたし。ぽん酢で夏向け。
このレシピの生い立ち
おひたしの青菜ににらを混ぜるのが好きです。栃尾の油揚げと合わせて、つややかで食の進むおひたしを考えました。
作り方
- 1
青菜、にらは食べやすく切る。なべに湯を沸かし、まず青菜を入れ、再び煮立ったらにらを入れて火を止める。
- 2
ざるに上げる。箸で持ち上げるように混ぜながら、ざるを上下に振って、しっかり水を切りつつ、菜っぱをよくほぐして冷ます。
- 3
油揚げを大きめの一口大に切り、ペーパータオルにのせ、電子レンジにかけて、ふんわりするまで温める。タオルごと軽く押す。
- 4
水が切れた野菜をボウルに入れ、ぽん酢を大さじ2入れて和える。油揚げも加えて混ぜる。味をみながら、残りのぽん酢を入れる。
コツ・ポイント
野菜は水につけず、ざるをしっかり振りつつ、箸でほぐしつつ、一気に冷まします。油揚げも、ペーパータオルで油抜き。ぽん酢の3さじ目は、味をみながら加えてください。あれば、栃尾の油揚げ1本分で。ふわふわで旨い!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18877315